チリコンカーン
チリコンカーンですが、フライパンで挽肉とタマネギを炒め、さらにビーンズミックスを加えて野菜ジュースで煮込んだ訳です。
隠し味には「タコライスのもと」を使用しました。
というか最早それはタコライスではないのかという疑いのサスペクトでアスペクトな側面もあります。
そもそも、今ではすっかり沖縄料理の定番として名を馳せているタコライスですが、元は沖縄県金武町、キャンプハンセンのゲート前に広がる飲食店街にあった「パーラー千里(せんり)」の創業者、儀保松三の考案により1984年(昭和59年)に誕生した料理です。
一方でチリコンカーンは19世紀半ばにメキシコから独立しアメリカ合衆国に併合されたテキサス州南部で考案されたと言われており、テキサス州はこれを「州の料理」に指定しているのです。
36歳という若造なタコライスが、100年以上の歴史を持つセンチュリー越えのチリコンカーンに太刀打ちできるものでしょうか。
まあ、タコライスの元となった米国人が大好きなタコスですが、元を辿れば発祥はメキシコ方面であり、チリコンカーンと同郷と言ってもいいかなー?
いいともー!
ーーーー
……チンギス・ハーンでボケようかと思ったものの、本家本元で既に読んだことがある気がしたので諦めた次第ですが、本当はただ調べるのが面倒くさかっただけです。
ーーーー
こちらのお祭りに参加しました。
皆さんの記事も読んでみてください☆
本家・クルクル☆カッピーさんはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
応援してくださるそのお気持ちだけで、十分ありがたいのです^_^