
転職に失敗する理由は“本や無料記事をマネ”してるから
みなみです。
転職で成功するために、本やネットの無料記事を参考にしてるのに、うまくいかない!
こんな風に思われてる方は、
いらっしゃいませんか?
転職活動がうまくいかないのは、理由があります。
それは、
【転職に関する知識を正しく理解してない】
から。
本記事では、
転職に関する知識を得るために、
「本やネットの無料記事だけを使ってはいけない」理由と、転職を成功させるために必要な視点の持ち方について、お話しします。
1.あなたは本やネットの無料記事をマネしてませんか?

転職活動されてる人は、
本やネットの記事、YouTube動画をベースに
始められる方が多いと思います。
それは学び方として間違ってはいません。
ただ、それだけでは転職が成功するとは限りません。
その理由はいくつありますが、以下の通りです
・流れてる情報が多すぎて、「何が重要で、何が重要でないか」が分からない
・記載されてるやり方が「どうして成功するのか」や「どうして失敗するか」というところまで掘り下げられいないために、うまく実践できない
・得られる情報が断片的(主にネットの無料記事)に
なるため、間違った理解で転職活動を進めてしまう。
転職活動に関する情報は多岐にわたるので、
どの情報が重要で、どの情報が重要でない、
というのを判別するのは難しいです。
(特に1回目の転職活動では、かなり難しいです。)
こちらの記事にもある通り、転職活動は「知識ゲー」です。
しかし、その前提条件としては“正しい知識”を“正しく理解すること”です。
🔽🔽🔽🔽🔽
よって、本やネット記事から学ぶだけでは、
「間違った理解のまま、転職活動を進めるリスク」
がある、と私は考えてます。
2.理解した「つもり」になってませんか?

本や無料記事を読んだだけでは、
“転職について理解したつもり”になってることが
多いです。
例えば、以下の質問に答えてみてください。
①転職活動を進める上で最も重要なことは何でしょうか?理由と共に答えてください。
②中途採用の面接官が必ずチェックするポイント2つはなんでしょうか?チェックが必要な理由とともに答えてください
③職務経歴書を作成する際、実績を記載した方がいい理由は何ですか?また、実績の記載をする際に留意すべき点を理由と共に答えてください。
これらは転職活動を進める上で非常に大事な内容です。
が、答えるのは結構難しくないですか?
「答えるのが難しい」と感じたら、
“理解したつもり”になってる可能性が高いです。
世の中には、
“お金を稼げるようになる手段を書いた本”、
“勉強ができるようになる手段を紹介したネット記事”、
“健康になる手段を紹介したYouTube動画”
などが溢れてます。
じゃあ、それらを見た人が全員、
お金を稼げるようになったり、
勉強ができるようになったり、
健康になってるか
と言えば、そんなことはないですよね?
“理解したつもり”と“実践できる”
は、全然違うんです。
3.知識を“正しく”学ぼう

じゃあ、どうすればよいか。。
1番効率が良いのは、
「知識をある程度インプットをした上で、知識を正しく理解してる人に対して、色々と質問をぶつけてみる」
です。
サッカーや野球などのスポーツも、
練習することで上達はしていきます。
ただ、我流で1年練習した人と、
正しい知識を持った指導者が1年付き添って練習をした場合は、全く上達度が違ってきますよね?
・強いボールを投げたり打ったりするには何が重要なのか?
・強く正確なパスを出せない理由は何なのか?
1人で練習してるだけでは、なかなか理解できないし、
どう改善したら良いか分からないと思います。
よって、
「指導可能な人に付き添ってもらいながら学ぶ」
というのが、ベストと考えてます。
私も過去に3回の転職活動を行う中で、
どうやると転職に成功して、
どうやると転職に失敗するのかを言語化してきました。
その知識を凝縮した内容である以下の記事は、多くの方に評価をいただいてます。
また、以下の記事がご縁となって転職活動をサポートさせていただいた方も数多くおりまして、好評です。
ぜひ無料部分だけでもご覧ください!
🔽🔽🔽🔽🔽
ここから先は

あなたの転職に役立つマガジン
転職に役立つ情報を毎日更新。後々のキャリアも含めた長期目線での転職活動の重要性を発信します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?