
【一撃で内定が取れる】評価の高い転職記事のご紹介
みなみです。
評価が高い記事をご紹介させてください
転職に関して、
多くの方に役立つノウハウを発信しているのですが、いくつかの評価が高い記事をご紹介させてください。
なお、どの記事も返金可能です。
内容にご不満があった方は返金申請をしていただければお金は戻ってきますので、「お金を無駄にしてしまうリスクはかなり少ない」と思います。
(既に10名以上の方にお買い上げいただきだいてますが、返金の事例はありません。)
それでは、各記事をご紹介したいと思います。
1.転職の面接突破に関する30原則
3万字超えの充実した内容
どの業界・職種でも使える
面接対策の無料サポート付
文字数 約30000字
うち、有料部分 約26000字
定価5980円
転職の面接対策本や、面接対策の動画って
色々なところで出回ってますよね??
ただ、
私の場合はそうした本や動画を見ただけではうまくいかなかったんですね。
面接前には色々と準備をしていたんですが、
どうもピントがズレていた感じです。
そんな危機的な状況から、
とある方に出会って、
正しい知識を頭に入れることによって、
面接の合格率が爆上がりしました。
直近の転職において、私の面接の合格率は9割超えです。
面接さえ突破できれば内定を獲得でき、
自分の叶えたい未来に近づくことができます。
ぜひ多くの方に共有したいと思って、
作成しました。
総文字数は、なんと3万字を超えます。
こちらの内容は、
面接を突破するために必要な30の原則です。
よって、どんな業界でも使えるし、
どの年齢でも使える内容になってます。
「行きたくもない飲み会1回分」よりも安い価格で、今後の転職活動でずっと使えるノウハウが手に入れられます。
▼以下、いただいた感想の一部です▼
みなみさんがついにnoteを出されたので、読了。転職面接で抑えておくべき基本を抑えた、良noteです。はじめて転職するけど、面接で何を準備すればいいか不安だなぁ。そんな方は、要チェックや! https://t.co/FJXvoa5mTm
— ブル@𝕏マネタイズコミュニティ運営 (@bullsan44) March 11, 2023
転職活動で悩むのは”面接の対策”。「自己紹介をどうしよう」「面接での伝え方が分からない」と悩みは共通。みなみさんのnoteでは、「面接のコツ」をあますことなく教えてくれます。『面接対策のしかたが分からない人』にぜひ読んでほしいです!!@minami24000 https://t.co/J4iJvo6QN7
— 三好清太郎|キャリアの応援団×社長 (@miyoshiseitaro) March 11, 2023
みなみさんのnoteを拝読しました!
— うま🐴@人材社会人の裏垢 (@lookforward7777) March 11, 2023
面接の際の具体な行動までかなり細かく書かれていてこれで980円は破格です!
おすすめです🙆♂️ https://t.co/Lrnh6E6mSx
◆-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.◆
また、購入いただいた方には、
私が面接対策の無料サポートを行います。
「記事に書いてある内容を踏まえて、どうやって実際の面接対策に結びつけたらいいか分からない」
という不安がある方にも安心です。
【無料サポートを受けた方のご感想】
・ここまで丁寧にフィードバックしてもらえると思いませんでした
・どういうところを改善するとよいかを具体的にアドバイスいただきました。無料ということを考えると、非常に手厚いサポートでした。
・結果を出すことができたのは、無料サポートのおかけです。
ぜひ無料部分だけでもご覧ください!!
2.内定がバンバン取れる職務経歴書の書き方
書類が通らないと、内定は取れない
一度知ったら一生使える
無料の添削サポート付
文字数 15000字
うち、有料部分、約12000字
定価4980円
面接対策本と同様、職務経歴書の書き方に関して、書籍やYouTube動画って色々なところで出回ってますよね?
面接の時以上に、
私の場合は書籍やYouTube動画だけではうまくいきませんでした。
なかなか書類選考が通らなかったんですが、
試行錯誤の末、このnoteに書かれてる内容に辿り着きました。
面接対策もそうなんですが、
知ってるか知らないかで大きな差がつく内容になっており、私自身も書類通過率が飛躍的にアップしました。(直近の転職活動で通過率が8割超え)
職務経歴書は書類選考だけでなく、
面接においても、職務経歴書を基に質問されるため、転職活動で最も重要な書類になります。
「家族4人でフードコートでついフラっと使ってしまった外食代」よりも安い価格で、今後の転職活動でずっと使えるノウハウが手に入れられます。
▼いただいた感想の一部です▼
え、読まないんですか?
— けんた (@career_kenta) June 17, 2023
みなみさん(@minami_tensyoku)のnote拝読しましたが、職務経歴書を書かなくても読んだ方がいいです。ホントに。職務経歴書は自分のキャリアの棚卸をする場所。「これからの仕事どうしよう…」と悩んでるなら価値あるし、つべこべ言わず手を動かしてください。後悔しないよ。 https://t.co/Bj1ED33a9P
ぶっちゃ驚いた。転活初めての人におすすめ。スキルや経験をうまく伝えたい人にも一読して欲しい。書類選考の通過率が3割程度の人はすごく参考になると思う。ランチ1回我慢してでもまずは読んでみて。 https://t.co/I9D5ohhPr5
— おいさん (@overtime0127) June 17, 2023
みなみさん(@minami_tensyoku)のnote読ませていただきました。「職務経歴書を作るのがムズすぎる」って人にオススメ。"応募書類"の重要さにあらためて気付かされました。あいてに「伝わりやすい構成」って超大事ですね。悩んでる人は、ぜひマネしてほしい。気になる人はのぞいてみてくださいね! https://t.co/EEaqet7ZXY
— ハリー|20代ホワイト転職 (@Barry_teizi55) June 17, 2023
◆-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.◆
また、購入いただいた方には私が無料で職務経歴書の添削を行います。
「記事に書いてある内容を踏まえて、どうやって職務経歴書作成に結びつけたらいいか分からない」
という不安がある方にも安心です。
【無料サポートを受けた方のご感想】
・構成をどう変更したら良いかが分かりやすかったです
・無料でどの程度見てもらえるものか、と思ってましたが、エピソードの細かい部分までコメントをもらえてありがたかったです。
こちらも、ぜひ無料部分だけでもご覧ください!!
3.両方をお得に読んでみたい方へ
(1)面接対策と職務経歴書のセット
単品よりも3,000円お得です!
上記の2つの有料noteは単品で買うと、
約11,000円です。
が、こちらのマガジンは7,980円で
3000円お得です。
もちろん、面接対策や職務経歴書の添削といった無料サポートも付いてます。
めちゃくちゃお得なので、多くの方に購入いただいてます。
(2)転職スタートパック
単品よりも4,500円お得です。
1度買ったら、今後も読める記事が増えます
https://note.com/minami_tensyoku/m/m92b2f7ae6841
❶面接対策30原則(5980円)、
❷内定がバンバン取れる職務経歴書の書き方(4980円)、
❸志望動機の書き方(980円)、
❹高確率で年収を上げる転職の考え方(980円)、
❺転職の口コミサイトの真の使い方(980円)のセットです。
これだけ読んでおけば、
内定が取れること間違いなし。
単体で購入すると、
約14,000円ですが定価9,480円なので
4500円お得です!
今後も継続して有料noteを追加していくので、
1度買うと、読める有料記事が増えていきます。
また、やはり私の方での無料サポートも付いてますので、大変お買い得です!
(3)転職コンプリートパック
全125記事。
単品よりも10,000円お得です。
1度買ったら、今後も読める記事が増えます
①残業時間の少ない企業の見分け方(980円)
②転職で年収を上げる戦略(980円)、
③転職の口コミサイトの真の使い方(980円)
④転職に成功するマインド(1000円)
⑤転職の面接突破法(5980円)
⑥内定がバンバン取れる職務経歴書の作り方(4980円)
等の約50個の有料note約25000円分を1つのマガジンにまとめました!
定価15,000円で、現時点で約10000円お得です!
これを読めば、転職の成功率は爆上げ。
有料noteを追加する度に、記事を追加予定です。
記事数に応じ値上げもしていきますので、早く購入いただくと、追加コストが不要でお得です。
今後も継続して有料noteを追加していくので、
1度買うと、読める有料記事が増えていきます。
また、やはり私の方での無料サポートも付いてますので、大変お買い得です!
以上、ぜひご検討ください!!