66日目 ナガルコット散策
バクタプルから日帰りで景勝地ナガルコットへ。こういう何もない景色の良い場所大好き。
ところで、犬はどこでも爆睡できる生き物なんだなと驚きます。日本では家で寝るものですものね。周りをうろついても写真撮っても起きないよ。
2016年6月5日(日)
宿に1990年の地球の歩き方が置いてあって、面白く読む。当たり前だけど26年前だと色々違う。ことわざなど読み物も良い。
朝何度も確認したのに、ミルクコーヒーでなくミルクティーを出してくれるおかみさん。良いけどね。オムレツが美味しい。猫がこちらを覗いてみている。
ナガルコット行きのバスの中で私らの定番語「right now」を言いまくるイケイケな音楽が流れてきてウケる。
景色が良かったはずなのに、私はまた強烈な睡魔に襲われて見れず。
着いたら雨がパラついていて、少し歩いただけで疲れる。晴れるのを待とうとごはん屋さんに入ったら、チョウメン(焼きそば)はしょっぱいし、麺は粉っぽいし、トイレは水流れず臭いし汚いしで、イヤな気分になる。それでサービス料10%のTAX13%…ひどい!
そこから気を取り直して歩き出してからは良かった。
爽快な景色…段々畑の村々、ヤギを追うおじさん、走る子ヤギ、電話する甘い声の兄ちゃん、だべるおばちゃんたち、眠る犬。
学校の校庭みたいな所で子どもたちがサッカーをしていた。その先の掘っ立て小屋みたいなものに「COFFEE」と書いてあるので入ってみる。全力少年や、やる気なし少年を見ながらコーヒーを飲む。校庭にカフェ…謎。
丘に登ったら絶景で、360℃のパノラマで高原風景が輝くところを見た。気持ちいい。
そして帰って町でご飯とビールを。久々に贅沢する。夕陽と壊れた景色、こう思っていいのか、なんとも綺麗。
女学生の男装(選べるみたい)素敵でグッとくる。
○わっちゃん心の俳句
はるまきと ポテトとビールで イーキブン