
シンクロニシティウィズマイキッズ
不思議なことが起きている。子どもとのテレパシーである。
最近の事例としては、わたしがソファーでぼーっとしながら「そろそろあっちゃんと遊ぶ段取りをつけようかな」と、頭の中で考えていると、足元で本を読んでいた息子が「そういえば最近あっちゃんと遊んでないでね (土佐弁)」と声をかけてきたというものがある。
わたしは思わず、口も開いてなければスマホも持っておらず、なんのヒントも与えていないことを自らに確認した。
なぜ分かる?
わたし実はサトラレ?いやいや今までさんざん人に気持ちが伝わらず苦労したし…え、じゃあわたしら同一アカウントでクラウド同期されてる?同期先はおへそ?子宮?
ここまでの数年のうちに、これが数回発生した。
親子ってそんなものなのかともんもんとしていたら、友人も同年代の息子との同現象を散見するらしく、これを「テレパシー」と呼んでいることが判明。
テレパシーより先に同期が出てきたあたり、わたしという人間のデジタル化進んでんな~と思いつつ、双子で起きると噂のあれかとおもえば、古典的な現象なのかもしれない。
いや、起こりうるといっても、それってなにが起きているのだろう。
私の毛穴から「アッチャン」という単語が音も発さず立ち出でて、息子の毛穴から侵入し、体内で意味を成すのだろうか。目に見えない信号化された「アッチャン」が、実は空気中に浮いていて、秘密のパスワードを共有している息子の目には「アッチャン像」が見えるのだろうか。不思議だ。不思議すぎる。
思春期には「子供の考えていることが分からない」がデフォルトになるともっぱらの噂なので、共有クラウドには容量制限があるのかもしれない。使い切ったらもう本体のメモリにしか保存できなくなり、母子同期期間は終了。そういうことなのだろうか。
この現象に数年後、なんらかの研究結果が出されることを期待して、2023年11月、わたしはここにいち事例を置いておきます。
同体験された方、良かったら体験や見解を教えてください。