【まとめ】9/1〜9/13 気になったニュースまとめ
Apple iPhone11,Apple watchなど新製品発表
自分なりにまとめてみました。Apple Arcadeとかはまだ始まってないのでまた今度書きます。
ZOZO前澤さん社長退任 & ZOZOはYahoo!傘下へ
ホリエモンがこのニュースをぶった斬ってます
「CASH」運営会社のバンクが解散
ちょうど光本CEOの実験思考という本を読んでる途中でしたが、この人はサービスをぶち上げて、仮説を検証することが楽しいらしいので、ある程度需要があることを確かめたら飽きちゃうんだろうな。どんどん新しいチャレンジをしてほしい。
って書いてたら次のニュース出てました。
元ヤフー社長の宮坂氏、東京都副知事へ
IT系の人が政治の世界に行く事例があまりないので、応援したい。宮坂さんのヤフーの爆速改革はすごかったし。
「USB4」仕様策定完了
転送速度が上がるのがメインのようなので、USB type Cほどのインパクトはないですね。早くすべてのケーブルがtype Cに統一されてほしいです。
ヤマト「宅急便をスマホで送る」サービス開始
宅急便がスマホに吸い込まれて、送れたら最高だな、って思うようなサービス名笑。メルカリやオークションサイトとの親和性が高そうです。どんどんこういう進化してほしい
リクルート、自走宅配ロボット会社に出資
この会社は知りませんでしたが、こういうものを運ぶ系のロボットに注目が集まっている気がします。
「ポリ乳酸」を食品容器に生かす新技術
ポリ乳酸は、植物由来の生分解性の樹脂。世界的に注目が集まっている「脱プラスチック」の流れに乗れるといいな。日本は遅れていると聞くし。
パックンから日本人へ、上から働き方改革が来るのを待つな、自分でやれ
チームラボボーダレス 世界で最も素晴らしい場所に
これは誇るべきことですね。まだ行ったことないので行きたい
Galaxy Fold
有機EL ディスプレイの折り曲げられるっていう展示はもう10年ぐらい前から見てるのに、なかなか市販される製品がなかったのですが、ようやくスマホとして出ますね。映画に出てくる感じがよい。初期なので、故障とかするでしょうけど、どんどん進化して当たり前になってほしい。
台風15号 千葉県南部の停電が長引く
関東地方でこれだけ台風の被害が大きく出るのは、本当に珍しいと思いました。支援ももちろん必要ですが、天候次第で衛生環境もだいぶ変わると思うので、少しでも涼しくなることを祈りつつ、募金等で支援したいと思います。