
茶通
久々に茶室へ。
今は「茶通(さつう)」という、表千家の作法の中でも一番時間がかかると言われている稽古をしている。
濃茶を2杯。目標は35分。
私はまだまだ一時間はかかる。
ただ、新しいことを知ることはなかなか楽しい時間である。
茶の世界にもコロナの影響があり、教室もしばらく休業。濃茶をまわして飲むこともなくなった。
しかし、こんなときだからこそ茶道を通じて心を整えることが大事なんだと考える。
400年以上の歴史がある茶道。新しい生活様式に合わせると失うものが多い。
それでも工夫して覚えていきたいと思っている。
次もう一度家を建てるなら、自宅にも茶室をつくろう。
いいなと思ったら応援しよう!
