気がかリストで瞬発力びゅーん
定期的に更新するリストの一つに「気がかリスト」がある。noteによると今年も5月頃にリストアップしたみたい。
今回は、ミーニング・ノートのコミュニティ内で「気がかりリスト」を作るワークショップがあり、はからずも更新できた。
頭の片隅にモヤモヤ浮かんでいる
「優先順位が高いが、緊急性が低い」ので先送りされている数々がリストアップされた。
⬜︎ 闘病中の小学校の親友と会うアポ取る
というのも
⬜︎ 年賀状以来ご無沙汰の文通友達(小学校時代の音楽の先生)に手紙書く
というのも出てきた。
大事なのでちょっとゆっくり時間取って、、などと思ううちに月日が経ってしまった。
頭の隅から日の当たるノートの上に移された「気がかり」は、もうモヤモヤしておらずクッキリした輪郭をしている。
気がかりリストを書いた翌週、親友からのメールが来た時「気がかり」がクッキリしていたので、「今だ!」と瞬発力が生まれ「体調良いなら会おう!」と返すことが出来て、アポが取れた。
その数日後、グリーティングカードを探す機会があった。「先生に手紙」という気がかりがクッキリしていたので、「あ!先生の分も買おう」という瞬発力が生まれて、カードを買って直ぐに出せた。
やってしまえば何てことない、何で半年以上も放置していたのだろう…という簡単なことだった。
少し丁寧に、ゆっくり時間をとって、、と思ってしまう大切なことは、つい先送られる。
気がかリストで、頭の隅から日の当たる場所に引っ張りだしておくと
チャンスが来た時に瞬発力が出る。
大切なことを先送りしてモヤモヤするのも
後で後悔するのもいやだ。
気がかり、もう少し引っ張りだして
年末までにお掃除しよう!