![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77229766/rectangle_large_type_2_af500c8273dfb9003f373f1fcd217f0f.png?width=1200)
Photo by
momoro66
人を稼がせる #お金と仲良くなった30日
ここ数日
稼ぎたいのか?やりたいことをやりたいのか?と直接問われたり、同じ問いが流れてきた。
「稼ぐ」という言葉に心が動かない自分を自覚し、何らかのブロックがまだあるのかな?とぼんやり考えていて、
ちょうど今日、プラマー久美子さんの30分傾聴モニターセッションが入っていたので、テーマを「稼ぐ」にまつわるモヤモヤにした。
久美子さんに向かって、あーでもないこーでもないと喋ること15分。
あぁ、私は稼ぎたいという気持ちがあんまりないんだ、昔からよく周りの人にも「稼ぐ気ないでしょ」とか言われたもんね、、、
心が動かないと体が動かないタイプだから
「稼ぐ」って言葉には心が動かなくて、やる気もあんまり出ない(まぁ、やる気なくてもやれんだけど)
でも、人を稼がせたい。
人を稼がせるノウハウと経験ならある、売るほどある。
と、自分の口から出てきた。
「人を稼がせる」って口にしたら心が動くのがわかった。
最近、ひとり事業を始めた方たちの壁打ちセッションを何件か続けておこなううちに自分の引出しの多さを自覚した。
叩き上げの個性豊かな上場社長の歴々とご縁があるばかりに、そうじゃ無い自分には何の価値も発言権も無いと思っていたけど、違った。
これまたご縁があって副業サポートコンサルを体験する機会があって、生意気にも「え?これなら私の方が修羅場経験も知識も出来ることもある...」と気付いてしまった。
そうしたいくつかの出来事の先に
今日の「人を稼がせたい」という言葉が
出てきたのだろうけど
口から出てきた時の心の動きがヤバかったな。
だから多分
私は
「人を稼がせる」んだろうな。
と気付いたところで
今日もまた少し
お金と仲良くなった。