![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76511950/rectangle_large_type_2_d6a86b018d0e2e3af460e58c5d77bb91.png?width=1200)
Photo by
momoro66
想いと言葉と行動を一致させる #お金と仲良くなる30日
お金と仲良くなる30日、をテーマにした理由の一つは子どもとお金について話す機会が増えたからなのだけれど
話せば話すほどお金を扱う具体的スキル以上に、貨幣の歴史とか、お金の概念、お金周りのスピリチュアル的な話が絡んでくる。
思ってることと、言ってること、やってることがねじれていると、お金も時間もうまく回らない。
勉強できるようになりたいと思い、宿題する!と言いながらゲームしている息子(高2)と
痩せたいと思い、ダイエットする!と言いながら炭水化物もオヤツも食べる母
の会話でそんなことが話題にのぼる。
以前、友人の勧めで読んだ本の中にもあった。
お金と仲良くなりたいと思い
そう口にしてるなら
どう行動したら
身口意の一致、となるのか
明日から何をしたら良いか考えて
今日また少し
お金と仲良くなった。