苦しくなった 2回目のCT MRI
詳しく検査をするため、
改めて血液検査や尿検査を始め
MRIやCTをとりました。
今回は造影剤を入れての検査。
ドキドキ。
がんとわかってから、
何故か右足付け根が痛い😣
転移してるのかな…
とずっと不安だった。
今回の検査で、どうなのかがわかるんだ‼️
そう思うと凄くドキドキ。
足の付け根が痛いから絶対転移してる。
リンパ転移だったらどうしよう…
と不安でいっぱいだった。
家に帰ってきて、子供のお迎えなどをしている際、急に息が吸えなくなった。
苦しい…
何か変‼️
あっ‼️
今日造影剤入れたから、その副作用だ‼️
そう思いながら、
小さな子が二人いる中、必死に病院へ電話を。
すぐにきてください
とのことだったので、
慌てて旦那に電話をして、
子供らを車🚗に乗せて病院へ。
いつも喧嘩ばかりしている子供らが
大変心配そうに私をみていた。
『ママ、大丈夫⁉️
ママ‼️』
何度も呼んでくる声を聞いて、
何だか泣けてきた😭
病院へ着くと、
院長先生がまっていてくれて、
お話をすることができた。
『副作用だと思って…』
というと、
『あのね
その症状は、過呼吸というんだよ。
造影剤の副作用は、
造影剤を入れた直後は色々出やすいんだけれど、
何時間も経ってから
過呼吸になることはほとんどないんだ。』
そう優しく諭してくれた先生
涙が出てきた😢
足の付け根が痛いから、転移してると思ってて…
転移していたら生存率がほんとに変わっちゃうから…
などなど、
不安に思っていた言葉がどんどん出てきた。
先生は、じっと聞いてくれた。
『転移かどうかは、まだ、結果出てないしわからないけれど、お子さん小さいし、今日はゆっくり点滴をして帰ろうよ‼️』
といってくれた。
まだまだ患者さんがたくさんいる中なのに、
順番を飛ばして話を聞いてくれ、
病院奥のベットを、
1時間も占領し、
点滴をさせてもらった。
その間、
看護師さんたちが何回も来てくれ、
しまいには、
最後の患者さんを見終わった先生が、
再び来てくれた。
本当に
本当に
感謝でいっぱい‼️
病院
先生
そして、
家族
子供達。