
社会科見学:立川防災館と国立極地研究所
立川防災館
東京都の防災館に行ってきました。
小学生になり、「一人」になる時間が増えます。
何かあったときに自分を守れるようになってほしいから・・・そんな願いを込めて、あちこちの防災館に行ってきました。
煙体験
池袋防災館と似ていて・・どちらか体験すればいいと思います。
「煙が出ている部屋のドアを閉める」頭で分かっていてもなかなかできません。
「地面を這うように歩いて逃げる」これは子供の方が上手でした。

防災ミニシアター
現代の子供が、タイムスリップして、関東大震災、阪神淡路大震災、東日本大震災に遭遇する話です。
過去の経験を活かした防災を自治体・政府が行っているのだなってつくづく思いました。
「備えにそなえた防災」政府の力だけでなく個人の備えが必要であると痛感する映像でした。

応急救護訓練室
参加者が娘しかいなく、対象年齢外の息子もやらせていただきました。
1年以上経っても、息子は「はっ!はっ!と胸を押す」と覚えています。

番外:プリクラ

立川防災館
URL:https://tokyo-bskan.jp/bskan/tachikawa/
住所:〒190-0015 東京都立川市泉町1156番地の1
行った日:2022年08月
国立極地研究所
南極で採集された隕石

リアルタイム地震

国立極地研究所
URL:https://www.nipr.ac.jp/
住所:〒190-8518 東京都立川市緑町10-3
行った日:2022年08月