見出し画像

血液検査と色々な制限

こんばんは。

先日の血液検査の結果が出まして、特に問題はなかったのですがコレステロール値が少し高めなのが気になりまして思わず先生に確認してしまいました。「せ、先生、このコレステロール値は・・・・?」すると先生は「ああ、先日は急遽の採血で直前の食事とか制限せずの話ですから大丈夫ですよ。」との事。確かにランチ直後の採血でした!しかもここしばらくは朝食にバター紅茶を飲んでいますからその影響も多少はあったのかもしれません。

本来ですと前夜の食事から気を付けて採血するそうで、今回のはそれほど気にする必要はないとの事で安心しました。とはいえ色々気になるお年頃ですのでこれを機に再度バランスを考えようと思いました。良質な脂質は絶対的に必要なものですが、これからもバランスや適量を考えておきたいですし適度な運動も続けようと誓いました。

そう考えるとたまには血液検査も悪くはないですね。健康管理としては当然ですが改めて実感しました。普段ダイエットのお話の中で体重より見た目!を強く主張しておりますし、そこに変化はないのですが身体の内側の状況を把握しておく事も大切ですよね。それが体脂肪率であったりコレステロール値であったり骨密度であったり色々な訳ですが。細部をきちんと見る事も俯瞰してみる事もどちらも忘れずにいたいなと思います。

それにしても朝食や夕食が数値に顕著に表れる事もそうですが、やっぱり私達の身体は私達が食べているもので作られるんだと再認識する事ができました。

食べたいものを食べる、美味しいものを食べる、その事も大切にしたいですがそれだけではなく、美容面健康面メンタル面からも理想的な身体を作る素となる食ときちんと向かい合いたいなと強く感じました。

月並みですけれど、この度のコロナ騒ぎでも健康のありがたさは勿論ですが海外を含め自由に行き来出来る事、友人達と会って他愛もないおしゃべりをする事、普通に過ごせる事のありがたさが身に染みる今日この頃です。

それでも失った時間や機会に心奪われて思考停止していても何も前には進みません。こんな時こそ自分の為、周りの人の為に何かできる事はないか考えて小さくても良いので前進できたら良いですね。

私の居住自治体では更なる制限がかかるのでは?というニュースが流れました。(真偽の程はまだ不明ですが。)与えられた環境の中で何ができるのか、今こそ私は自分の想像力を試してみたいと思います。



いいなと思ったら応援しよう!