見出し画像

もっと大きな自分だけの物語を描く🌚✨私の終わりなき旅(2025年1月29日の水瓶座新月)

皆さん、お久しぶりです🌙こんばんわ
気がついたら毎日あっという間に過ぎていく感覚で日々を過ごしております🙇‍♀️

最近は大抵、昼は普通に会社員として在宅でお仕事をしながら、
朝と夜は留学準備の英語の勉強、占星術や魔術の本で占いの知識習得、月に2名様の鑑定を対応させていただき、シャドウワークのジャーナリングをし、そして合間にヨガに行く!

と、、、日々、慌ただしく頑張っております👍✨
そろそろやらなければと後回しにしていた確定申告の準備も迫っております💦
しかし、こんな生活をずっと続けたいとは思っては全然なくて、もう少しゆとりを持って本当は生活したいな〜って思ってます!

星の動きでも、今は人生の節目の時期🔥次のフェーズの切り替えのタイミングなのか、少々ダブルブッキング中な気がしますが、なんとか乗り切りたいと思ってます😅

私の凡人さを受け入れるシャドウワーク、牡牛座太陽をしっかり燃やして生きる決意

先日、イギリス留学までに読んでおきたいBookリストの本を買いに、いつもお世話になっている書泉グランデさんへいきました📚

ここで何冊か欲しい本、占星術の本を大人買いしてしまったのですが、そんな何冊かのうち、先に読んで取り組んだのが以下の書籍でした。
マドモアゼル・愛先生の「月の教科書」と鏡リュウジ先生翻翻訳の「シャドウワーク・ジャーナル」です🌟

この本は、ざっくりと言ってしまうと、どちらもユング心理学でいうところの自分の心の中のシャドウを統合し、そして全体性を把握して個性化を目指そうという内容だと言えるのではないでしょうか。

こちらの二冊を先に読みながら、さらに自分の中のシャドウが炙り出されて、自己統合が進みました。

以前、こちらのnoteでも書きながら自分のアニマとアニムスについて自己認識と統合をしてみたのですが、さらにマドモアゼル・愛先生の書籍を読んで、「月の欠損理論」にて、自分の出生の月が水瓶座にあることの解釈に受け入れがたく悲しくも納得することができました。

月みずがめ座の人は、自分の発案に奇異性や特殊性があり、あわよくば天才的と思いたいし、思われたいのです。しかし、一言でいって、本当は平凡です。(中略)自分は天才であるということへの熱望があるのです。ですが、あると思っているものは、月並みのものでしかないのです。

月水瓶座の最終解説より引用

この文章を読んで感じたことは、「ああ、やっぱりな・・・」という切ない気持ちでした。
さすがに私も人生を40年以上一応経験してきましたから、なんとなくは薄々は気がついていましたが、どこかで「私は他の人と違って特別なんだ🌟」と心の中ではそう思いたい、そうなりたいという自分の存在には気がついていました。
しかし、それは自己肯定感として、持っていて良い感覚なのではと思っていたのですが、そんな感覚も甘っちょろい幻想としてマドモアゼル愛先生にバッサリと切り捨てられたような気分でした😭

ずっと心のどこかで信じたかったもの、捨てきれない思い、欲求、それを表しているのが月の正体だったのです。

でも、ここまでバッサリと切り捨てられることで、その事実を素直に受け入れて、前を向くしかない。自分に無いものは、どう頑張ったって無いんだから。そうゆう星の元に生まれたんだと割り切ることができたたんですよね。

だったら自分にしかできないことで頑張るしかないじゃないか!って。

ちなみに、私の太陽は牡牛座です。牡牛座は、粘り強くコツコツと努力を積み重ねて最後には自分の欲しいものを手にいれる星座さんという象徴があります。
私はこの牡牛座の太陽を燃やして輝くしかないんだ❤️‍🔥と、おかげさまで、決意が固まった気がしました。

そして、もう一つ、インスピレーションが降ってきました。

私はやっぱりエレンではなかったんだなーってしみじみ思えてきたのです。
あ、漫画「左利きのエレン」の方です。(イェーガーの方ではありません)

私は天才に憧れる平凡な人だったんだろう、とふと思ったのです。
エレンに憧れて、エレンみたいな天才になりたいと思いながら、自分の実力に限界と葛藤を感じつつも、必死にもがいて努力する主人公の光一の方だったんだなと、これまでの自分が統合してきた流れとシンクロしていくようななんだか腑に落ちる感覚を味わいました。
そんな自分のアニムスも天才的で、知的で頭脳明晰なイメージの姿であったのは、おそらく私の中の知識や天才性への憧れ、そしてその欠乏欲求を、自分の心の中で補おうとする無意識的な衝動なだったんだろうと思ったのです。「なるほどな〜」と、また一つ自分という存在がクリアになってきた気がして、これは占星術とユング心理学を学びはじめたおかげだなと感じました。
私は太陽がノーアスペクトでもあるから、自分という存在を解明したいという欲求もあるのかもしれません。
ですが、人は人生を賭けて太陽意識を獲得(自己実現)しようとするというプロセスを歩むというように占星術では言われているのは一緒ですが、顕著に自己理解の執着が、他の人よりも強く現れているのかもしれません。
いつも興味の対象は自分という存在なんだと思いました。(自分大好きナルシストみたいですが、ちょっと違います。)

自分の完璧でないところを自分自身で受け入れて、持っているものを生かし、自分だけの完全性を目指す、これが個性化のプロセスだと今の私は認識しています。

完璧でない自分を受け入れられた時、心の中で化学反応が起こり始める、まさに個性化のプロセスが錬金術に例えられる所以だと思います。

害となり、役に立たないと思われていたシャドー的感情が、実は自身の中で黄金を生み出すための素材の一部なのだと。
これが人の心の中で起こす化学変化であり、魔術やエソテリックの正体なのだろうと、今現在の私にはそう感じられます。
そう断言できないのは、これがとても感覚的で個人的な体験であるから、きっと誰もが表現に迷い、そして錬金術という例えが生み出されて、一種の謎解きや、パズルのピースのように残されていったのだと思いました。

マドモアゼル愛先生は、月の衝動に動かされそうになった時の対処法として、月光反転法という形で提案されていました。

月光反転法は、月の衝動に動かされるのを感じたとき、その月星座のように振る舞うことを止めて、正反対の星座のように振る舞うことで、月の力を反転させ、太陽の力にすることができるという方法です。

月を逆さにし、太陽の力にする 「月の教科書」マドモアゼル・愛 著

この月光反転法では、私は水瓶座の反対の星座である「獅子座」のように、堂々と振る舞うことにより、月のとらわれから抜け出せるとのことでした。

またふと思い出されたのが、鬼滅の刃の煉獄さん🌟
彼も実は公式のお誕生日が5月10日生まれで牡牛座なんです。しかし、堂々とした態度、そして主役級の見た目と華やかさは、牡牛座というよりも獅子座に近い印象を私も受けました👀✨
そこで、私がもし水瓶座の反対の「獅子座」のように振る舞うことを意識したら、まさに煉獄さんのような生き様なのではないかと、ちょっとイメージが湧きました🥹

だから、私も、月水瓶座を受け入れて、煉獄さんのように、「俺は俺の責務を全うする!」というように、心の中の牡牛座の太陽を燃やして熱く生きようと決意した、冥王星と水星と合となる水瓶座新月の夜でした🌚✨


そして、もっと大きな自分だけの未来(物語)を描いて、夢と幸せへ向かって突き進む🌚✨

自分の中の闇を、また一つ統合できて、なんだか吹っ切れて、一回り大きくなれた気がしました。

さっきのエレンの動画のBGMにも使われていたミスチルの曲のように、人生は死ぬまで「終わりなき旅」です。

ここからは、私がもっと大きな自分に出会うために、私だけの未来(物語)を描いて、そこに向かって突き進むためのマイルストーンです。

英会話のスキルを上達させて自分の世界・行動範囲・可能性を広げる

ロンドン留学まで残り90日を切りました。
毎日、仕事が終わったら1時間の英会話レッスンに参加しているのですが、正直、自分の英語レベルに絶望する瞬間が何度もというか、ほぼ毎日あります😢
「私は義務教育であんなに何年も英語を勉強していたのに…ここまでだなんて…」と打ちのめされます。

でも、私の本当の英語と向き合う時間がやっと来たんだ!と気づけたことは幸いだと考えるようにしました。
このまま受験英語で終わらずにできたこと、もう一度チャンスが作れたことを大事にしよう!そう思って、英語に再チャレンジしています🔥

文法もボキャブラリーも中学生の基礎から覚え直しているのですが、今の方が断然面白く感じられます😊👍
もし、私が英語をもっと話したり読めるようになったら、この先出会える人、出会えるチャンス、見た事のない景色や経験に繋がっていく。そんな気がするんです。
自分に与えたチャンス(時間とお金)をしっかり活かして、日常会話が普通に行えるレベルまで自分を引き上げて行く!
そして、自分の世界・行動範囲・可能性を広げていくことが私の水瓶座新月の望みです✨

世界を旅する占い師になる🔥

今回の留学で、少しでも英語が上達したら、もっと気軽に世界を旅しに行こうと思ってます。
ただ観光に行くだけではなくて、その土地の人と交流したいという想いがあります。旅をしながら現地で出会った人と、コミュニケーションの一環として占で交流できたら🌟
また、その土地に滞在しながら、占いを発信したり、海外で何かお仕事ができるようなりたいという野望も湧き上がってきました!

そして、人生はもっと驚きに満ち溢れていて、豊かで、楽しむことができると実感したいのです。そして、私の感じたこと、体験したことを言葉にして、誰かに届けたいです。


書籍を出版して、ベストセラーになる📚✨

これは野望なのですが、もう一度、あの夢に挑戦してみたいという想いが湧いてきたのです。
やはり憧れの鏡リュウジ先生や石井ゆかりさん、しいたけさんのように占星術と言葉、イマジネーションという魔法を使い、物語や神話を書き綴り残してみたいです。
そう、私もいつか自分の本を出版したい✨そして、出版するのなら、たくさんの人に読んでもらえるようなベストセラーを目指したい✨

今は留学の準備で精一杯で、一年続けていた占いライターサロンは休会することに決めて、離れてみたのですが、鏡先生の書籍や先輩占い師さんの占いを読むたびに、「やっぱり私も書けるようになりたい!もっと表現力を磨いて、美しい言葉、表現で、読んだ人の心が動くような占いが書きたい!」と、スラムダンクのミッチーみたいに「バスケがしたいです!」というような熱い気持ちが込み上げてきます🥹

そのためには、色々な体験や、美しい文章に触れて、占いの知識をつけて、そして諦めず書き続けていきたいです。


まだ限界だなんて認めずに、次の扉をノックして😊
もっと大きなはずの自分を探す終わりなき旅は、今ここから始まったばかりのような気がします!

それでは、今日はこの辺で🌟引き続き頑張りたいと思います🙌
いつも最後までお読みいただき、どうもありがとうございました🙏🌹✨

忙しいですが、また更新したいと思います😊

いいなと思ったら応援しよう!

♪おやみな☆ | 占星術家🌞ライター🌙星読みクリエイター🌟
いただいたサポートは占いの勉強や活動に使わせていただきます!

この記事が参加している募集