水科美菜

水科美菜

記事一覧

「学び」のあるIT系コミュニティの作り方

この記事では「学び」のあるIT系コミュニティの作り方を記載します。 どんなメリットがあるかどんなメリットがあるか説明しますね。 「主催者」「教師」「一般参加者」の3…

水科美菜
1年前
10

VTuberの安全のための記事的なモノ ver.1.0

前提:この文章の目的 この文章は「セキュリティを学習する」的な目的ではなく、「何をすれば(比較的)安全にVTuber活動ができるか」を視点に書いています。当然、VTuber…

水科美菜
1年前
6

【再現性100%】フリーランス1年目で年商1000万を突破する方法!

200万円ぐらいのサーバーやネットワーク機器を買います。Cisco製品とかがおすすめです。 それを50万円ぐらいで中古屋に売ります。すぐに売れます。 これを20回繰り返すと…

水科美菜
1年前
3

「プログラマーに必要なことは?絶対外してはならないことは?」

よい質問は、よい回答に勝る とあるかいちょー氏は問いました。  これ、今の日本のIT業界の変なところなども含めて、色々語れるので記事にしちゃいます。 問題を分解す…

水科美菜
1年前
13

Javaにある"値渡しと参照渡しの境界みたいな部分"の話

TL;DRTwitterベースのプログラミング初心者向け勉強会で、ちょっと雑というか、きちんと説明しないと後々、誤解が出そうな話題があったので、纏めます。 何の話かというと…

水科美菜
2年前
3

DXに成功する組織が絶対にやってること

ソフトウェアやSaaSのライセンス費を惜しまない。 教育コストを惜しまない。 権限をきちんと与えなさい。 上3つをやっても成功するとは限らないけど、やらなければまず…

水科美菜
2年前
3

今更DXとか言ってるニンゲンは愚かにゃ

特に日本の場合。 とある病院がランサムウェアにやられたのです。 原因はVPNの脆弱性。とはいえ開発元はだいぶ前に公表してたモノでした。 つまり大まかに言えば運用側の…

水科美菜
2年前
9

そのリンクは開いて大丈夫ですか?

Q:メール(または、SMSや、LINE・Facebook・Twitter等のDM等)で、リンクが送られてきました。開いて大丈夫ですか? A:(大丈夫だと断言できないなら)開くな 身も蓋も…

水科美菜
2年前
8

メタバースはダイバーシティに寄り添える?

前提  最初に書いておきます。私はおおよそ、差別に反対です。  ですが同時に、現実に差別があることを知っています。そして、差別は反対すれば解決するような、簡単な…

水科美菜
2年前

「学び」のあるIT系コミュニティの作り方

この記事では「学び」のあるIT系コミュニティの作り方を記載します。

どんなメリットがあるかどんなメリットがあるか説明しますね。
「主催者」「教師」「一般参加者」の3つにわけますが、「主催者」と「教師」は兼任してもかまいません。

主催者のメリット

「コミュニティを主催している」という大物感が得られます。特に参加者が増えた場合に顕著です。何せ人を束ねてますから。

一部の人に認めてもらえる「箔」

もっとみる

VTuberの安全のための記事的なモノ ver.1.0

前提:この文章の目的 この文章は「セキュリティを学習する」的な目的ではなく、「何をすれば(比較的)安全にVTuber活動ができるか」を視点に書いています。当然、VTuber活動に絞った範囲が軸になるので、これを全てやればセキュリティは安心、という類のものではありません。
 また、あくまで個人〜少数のチームでの運用が前提になるので、企業などに所属してVTuber活動をするのなら、所属組織の指示を優先

もっとみる

【再現性100%】フリーランス1年目で年商1000万を突破する方法!

200万円ぐらいのサーバーやネットワーク機器を買います。Cisco製品とかがおすすめです。

それを50万円ぐらいで中古屋に売ります。すぐに売れます。

これを20回繰り返すと、売り上げ(年商)が1000万円に届きます。月1~2回で良いので、本業があっても実現可能です。

みなさんもやってみよう!

「プログラマーに必要なことは?絶対外してはならないことは?」

よい質問は、よい回答に勝る とあるかいちょー氏は問いました。

 これ、今の日本のIT業界の変なところなども含めて、色々語れるので記事にしちゃいます。

問題を分解する 「プログラマーに必要なこと」という命題を語る前に、まず「プログラマー」という言葉の定義を考える必要があります。

 辞書的な回答だけで言えば「プログラムを作成する人」または「プログラムを作成することを職業とする人」という感じになり

もっとみる

Javaにある"値渡しと参照渡しの境界みたいな部分"の話

TL;DRTwitterベースのプログラミング初心者向け勉強会で、ちょっと雑というか、きちんと説明しないと後々、誤解が出そうな話題があったので、纏めます。

何の話かというと「プログラミングにおける関数の使い方で、値渡しと、参照渡しの違い」みたいな部分。

Javaはすべて値渡しです:はい、究極的には正しいです。ただし、落とし穴になりがちな部分を知らないと事故ります。

Javaは複写できる型は値

もっとみる

DXに成功する組織が絶対にやってること

ソフトウェアやSaaSのライセンス費を惜しまない。

教育コストを惜しまない。

権限をきちんと与えなさい。

上3つをやっても成功するとは限らないけど、やらなければまず失敗するなら。

倹約とケチは違うから。

倹約とケチは違うって言ってるでしょ。

ケチって「安物買いの銭失い」して倹約した気になってるんじゃないわよ!

今更DXとか言ってるニンゲンは愚かにゃ

特に日本の場合。

とある病院がランサムウェアにやられたのです。
原因はVPNの脆弱性。とはいえ開発元はだいぶ前に公表してたモノでした。
つまり大まかに言えば運用側の怠慢です。

詳細な資料はここにあるのですが、調査報告書のノリを要約すると、

担当者は1人しか居ないんだからイッパイイッパイだったし仕方ない

ベンダーは保守契約切ったらサポートしてくれなかった、なんなの?

こんな感じが滲み出てま

もっとみる

そのリンクは開いて大丈夫ですか?

Q:メール(または、SMSや、LINE・Facebook・Twitter等のDM等)で、リンクが送られてきました。開いて大丈夫ですか?

A:(大丈夫だと断言できないなら)開くな

身も蓋もないですが、そういうことです。
君子危うきに近寄らず。わからなければ開いてはいけません。

何故危険なの?危険な理由や内容をいくつか類型化します。

ちなみに「誰から送られてきたか」はあまり判断の根拠にならない

もっとみる

メタバースはダイバーシティに寄り添える?

前提

 最初に書いておきます。私はおおよそ、差別に反対です。
 ですが同時に、現実に差別があることを知っています。そして、差別は反対すれば解決するような、簡単な問題でないと考えています。
 むしろ、解決の前段階として、差別があること、その弊害への理解が必要だと考えています。
 つまり、差別があることや、差別について語ることをタブー視することは、差別を助長することこそあれ、差別の解消には向かわない

もっとみる