![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98760238/rectangle_large_type_2_1c37256890a60657279fa5f4af83b6c0.png?width=1200)
Photo by
crepebretonne
出産祝いで助かったもの
赤ちゃん用品に詳しくないと、何が出産祝いとして喜ばれるのか分からず悩んでしまいますよね。
プレゼントするなら、喜んでもらえるアイテムを選びたい!
そんな方に向けて、この記事では私が出産祝いでもらえて嬉しかったものと、助かったものを紹介していきましょう。
おむつケーキ
![](https://assets.st-note.com/img/1677195590253-OLjIzueyKZ.jpg?width=1200)
子育ての必需品である「おむつ」
これをもらって喜ばない人はいないでしょう!
ここにお祝いの気持ちを込めるなら、きれいに飾り付けられたおむつケーキがいいと思います。
飾り付けの種類は意外と豊富にあり、おもちゃなども一緒に飾り付けてあるものもあります。
送るタイミングによっては新生児サイズではなくSサイズを送ると良いと思います!
ベビー服
![](https://assets.st-note.com/img/1677196351703-tFQhZB8pFV.jpg?width=1200)
子供の成長は早いのでサイズの選択がむずかしいですが、長く着用してもらうことを考えると、生後9ヶ月頃から着られる70〜80cmサイズがおすすめです!
よく汚れるベビー服は多いほど助かるので定番に思われるところですが貰えて嬉しいもの1位です!(笑)
前もって素材などのこだわりをママに聞いておくとより喜ばれるものを送れるかと思います。
おくるみ / ブランケット
![](https://assets.st-note.com/img/1677196380190-6yanrsuWlE.jpg?width=1200)
寝かしつけるときに使用するおくるみとブランケットも、清潔に保ちたいので洗い替えがたくさんあるとすごく助かります。
また、ベビー服と違い、性別に関係なく選べるところが送る側としてもいいですよね(笑)
選ぶポイントとしては、赤ちゃんの肌にもやさしい柔らかい素材を選びたいところですね!
私は今治タオル地のブランケットを愛用していました!
今回は出産祝いに関する記事でした!
最後のブランケットなどは長く使えるものなのでよりよいものを選びたいですよね。
みなさんのギフト選びの参考になれば幸いです。