![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127506534/rectangle_large_type_2_a650d559bf7f601cac8a1214942a5a70.jpg?width=1200)
2024年 年賀
明けましておめでとうございます。
始まりました!2024年 迎春🌺
・
年の終わりは、蕎麦を食べ
年の始まりは、雑煮で始まりました。
(せりは、セルフで入れるのが我が家流…
下が見えないくらいにのせます 笑)
・
我が家はゆっくり動き出す。
ゴロゴロ大好き♡
年の始まりは思いっきりゴロゴロします。
子供の頃から賑やかなお正月を過ごしてきたせいか、
ここ数年、お正月を家族で過ごすのが寂しいなと思うようになりました。
それは、子供の頃に私がお正月に差し出され体験してきたものが、私の中で大きなものとして内包されているから感じる気持ちでもあります。
同じような豪華さや、賑わいが差し出すことが難しい自分への惨めさの下には、心から人を歓迎し包みたい大きな大きな器が私の中にあるから。
豪華さや贅沢さを超えた大切なものを家族で感じ味わう時間に憧れがあるのかもしれません。
・
長男に、「お年玉は?」って、満点の笑みでにっこりいわれて、
今年は2人で過ごしていたので「次男と三男には内緒だよ…」と言って、渡せたこと。
自分は、親戚にお年玉をたくさんもらってきたのに、仕事を思いきって退職してからのここ数年、お年玉を出してあげられなかったのが惨めだったけど、
「言ってみるもんだ!」と、彼はニーズを満たす機会を私に与えたことに得意げになり、
その機会をいただいた私はそのことに感謝しました。
ちょっと悔しいけどね…。
私の兄弟4人から広がった、ファミリーが春には32人にもの大家族になります。
何度も数え直したの…。
32人って珍しいよね 笑
甥や姪も出産を迎え、私たちの家族コミュニティーはさらに大きくなろうとしています。
♡
そして、
今年は辰年
年女です 笑♡
・
沢山、お力を頂いた2023年。
出会って下さった皆様。
そこに居てくれるからこそ、感じたり体験出来た数々のことがよみがえり、ありがたいな…と。
今年も宜しくお願いします。
今年は(も?) より一層
ひとりより みんなで。
私らしくそのまんまで 挑戦していきます。
いつも応援、ありがとう。