![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150296072/rectangle_large_type_2_8f81b48b53651023e77da33b72822024.jpg?width=1200)
酷暑と夕涼み(8/1~10の日記)
8月上旬の備忘録です。
8月1日(木)
日中はオンライン会議と資料づくり。
夕方は屋形船に。業界の重鎮の方々のお話をうかがい、とっても刺激になりました。展望デッキは風が心地よく、夜景も美しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150296124/picture_pc_209bcb28d531e46ede26144f24e4f8d2.jpg?width=1200)
8月2日(金)
eMAXISファンミーティングの第一部にイボットソン・アソシエイツ・ジャパンCIO小松原宰明さんと一緒にゲスト出演。テーマは「プロに聞く!長期投資の秘けつ」で、相場下落を乗り越えて投資を継続するための工夫や考え方について話し合いました。日経平均株価が急落し、為替も円高が進んだ時だったので、取材の方も多かったです。
8月3日(土)
主に中小企業向けの新・企業型確定拠出年金プラン「オーナーズクラス」第1回年次総会に参加してきました(リアルとオンラインのハイブリッド)。
加入者向けに、商品を提供する運用会社からの会社や投資信託に関する説明する時間もあり。投資信託を運用する会社から自社の哲学や特徴、商品についてきちんとした説明があるのはよいこと。こうした取り組みはふえていってほしいですね。
8月4日(日)
社中の夏期講習会。七事式のうち、花月と数茶をとり行いました。私は花月のお正客を。とても楽しく勉強になりましたが、やはり暑かった(笑)
一昨日の夜は仕事と会食、昨日もお仕事だったので少々バテ気味でしたが、何とか乗り切りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723251406818-Ts7IEm3Q7C.png?width=1200)
8月5日(月)
オンラインMTGやもろもろ書類作成など。暑くて外に出たくない…。
8月6日(火)
午後はリアル会議のために都内へ。約2時間の会議のあと、数名と駅近くのお店で意見交換。J-FLEC(金融経済教育推進機構)の件など、色々話しているうちにあっという間に時間が経ってしまった。
夜はこちらのイベント↓に参加。
最初に自己紹介と事前にいただいている質問(「マーケットが下落した時の心の持ち方」「今後数年内に来るかもしれない景気後退時の対応は?」など)に幹事が答えたり、参加者から意見を言ってもらったりしたあと、2つの部屋に分かれて交流。次回開催は10月2日(水)の予定。
この日は22時から年金勉強会(オンライン)もあって充実の1日だったが、さすがに疲れた…。
8月7日(水)
午後から会議のために日本橋へ。終わったら、速攻で戻ってお仕事。
8月8日(木)
午後から某所でショート動画を6本収録。テーマは確定拠出年金(企業型DCとiDeCo)やNISAに関連するもの。
宮崎で大きな地震。南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」がでました。備えておくに越したことはありませんね。鎌田浩毅先生の新刊を注文。
8月9日(金)
終日自宅でお仕事。今週は自宅でPCに向かう時間が長かったので、カラダががちがち。夕方からピラティスのパーソナルレッスンに行って整える。
8月10日(土)
伊東の花火大会へ。間近で花火を見るなんて、何年ぶりだろう。知り合いのご厚意で、海に近い建物の屋上、特等席から花火を眺めることができました。贅沢な休日。
![](https://assets.st-note.com/img/1723331104607-9zUTLByt5J.png?width=1200)
立秋を過ぎ、暦の上では秋に入りましたが、まだ暑いですね…。カラダを休めつつ、がんばりませう。
いいなと思ったら応援しよう!
![竹川美奈子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117135432/profile_1b44c2255492ab6194fdecc5d17aa3cf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)