2023・3・6 活動報告 話し合いのための話し合い
今日から渋谷区のYCC代々木八幡地域交流センターで
活動開始しました。
渋谷区民で10人以上で構成されているグループは
優先的に借りれたり、
無料や格安で施設を借りることができるようです。
座布団、靴べらで一通り遊んだ後

Canvaで名刺作りが行われました。
みんな自分の好きな事やキャラクター
文字の種類にもこだわりながら、真剣に取り組んでいました。

そのあとは、
2023年乳児院の子供達へクリスマスプレゼントを届けようプロジェクト
についての、話し合いのための話し合い。

と言うのも、前回はじめてミンプロに参加したメンバーに
プロジェクト活動を進めている2人が説明をしようとしたのですが、
それぞれの熱量が違ったり、違う話しをしたい、聞いてほしい子もいて
うまく話しが噛み合いませんでした。
そのため、今日は内容を決めていく前に、発案者が
思いを伝えたり、それぞれ前回の事を含めて話し合いがありました。
涙ぐむ場面もあったり、大人目線で見ると、
こうした方が良いのになと思う場面も
グッと堪えてできる限り見守っていました。
白熱するシーンもありましたが、少人数で時間もたっぷりあるため、
そのあたりは、ゆっくりと話し合いができました。
お友達と本気でぶつかり
本音で話すという機会は
不登校だと中々経験できないので、
良い機会になったと思います。

最後は、乳児院の子ども達へクリスマスプレゼントを購入するために、
できることを話し合えました。
目標金額は6万円。
お小遣いでは、とてもではないけど届かないので
自分たちで出来ることをこれから考えて行きます!!
