バナナで冷や汗
noteを見てる側だったのに書く側になってみようと思った原因は、今日のお昼のバナナのせいだ。
熟したバナナで早めに処理したい気持ちもあり、ちびにバナナ食べる?と聞いたら食べると言ったので皮を剥いて手渡した。
すぐ傍にいて見ていると何口か食べたあと、うぇっという音が聞こえて直感的にやばいと感じた。
すぐ前屈みにさせて背中を強めに叩いた。
少ししてから口からバナナが見えたのでティッシュに回収。多分、バナナが詰まりかかったんだと思われる。今までバナナ食べさせていてこんなこと初めてでびっくりしたのと、すぐ傍にいてすぐ対処出来て良かったというのと、ICLSの研修受けといて良かったという気持ちでぐちゃぐちゃだった。
いつもは何でもちゃんと噛んで食べる子で、魚と肉と葉物系は口にいつまでも貯めておくから普段から気をつけていたんだけど。
もし私が傍をちょっとの間でも離れてたら?
2歳の子の気管なんて細いに決まってるんだから、バナナなんて詰まったらすぐ窒息するだろう。
本当に傍にいて良かった。
今日の日のことを忘れないように何かに残して置こうと思ったので、noteに書いてみようかと思って登録してみた。
ちなみに気道異物除去の方法は腹部突き上げ法と背部叩打法があるけれど、小児は背部叩打法をおすすめしたい(内臓損傷の可能性があるため)
健診の時って異物除去の方法とか教えてくれたっけか·····覚えていない( ˇωˇ )
地域によっては教えてくれる所もあるかもしれない。
詳しく知りたい方は消防で講習とかやってるはずなので興味があれば問い合わせしてみると良いです。