見出し画像

サイコロきっぷで富山旅③夜は居酒屋で地酒と地魚を堪能!店の営業力に笑った話

フルートのさとみんです。

富山旅行1日目 こちらの続きです。

Day1-3. 帰りにたまたま出会った景色


ほたるいかミュージアムを出て、ゆっくりカフェでも行きたかったのですが

17時から居酒屋を予約していたので、富山市内に戻りました。

ゆっくりカフェしたかったなぁ…。



でも、ほたるいかミュージアムから富山市内に戻るまでに

とても素敵な景色を見ることができました!


すすきと、奥に見えるのは立山連峰!かな?


別に観光スポットとかではないのですが、車の中からこの景色を見た時

「うわ、綺麗!!!」と思って、急遽車を停めてもらって写真を撮りました


スマホなので大して綺麗に写せてませんが…

肉眼では50倍は綺麗でした😭


時間的には16時前で、ちょうど日が落ちていく空の感じも綺麗だなと思って。

このあとすごい雨が降ってきたので
絶妙なタイミングでした!


お待ちかねの居酒屋へ


晩ご飯は、「どこも空いてない!」ってなったら嫌なので

前日に急いで探して予約しました。

17時〜のみ空席があったようで、食べログの評価の高いこちらへ

(食べログでは「全席喫煙可」と書いてますが、喫煙してる人はいませんでした!ヨカッタ。)



17時前に到着して、すでに行列が!

「予約してないんですけど…」という人はお断りされてました。

予約しといて良かった。



結構お高めなメニューもありましたが、ここではケチケチしたくなかったので

勇気を絞って色々注文しました…!


絶対たべたかったのはこれ


香箱がに🦀 

旬なんです!

昔から私はこの香箱カニが大好き!!

大きなカニの身より、小ぶりなカニの、味噌とか内子・外子が大好きで🤤

小さい頃は、石川県に住む祖父母がこのカニをよく送ってくれていました。


メニューの中では高い方でしたが、絶対食べたかったので思い切って注文…!


カニだけで2,200円ほどでした汗


せっかく来たし、ケチケチしないでおこうと思って

他にも高いメニューの中から穴子の白焼きとか、日本酒も一番良いやつを頼んで…


でも高いのばっかりは頼めないから、安めの定番メニューからもたくさん頼みました。


お腹いっぱい!


営業がすごかった話w

ここの店員さん、営業?がすごくてww


結構色々頼んだのに、

👨「カワハギの肝乗せが大変おすすめで、海苔に巻いて食べると美味しいですがご一緒にいかがですか?」とか

(まぁそれくらいはオススメしてるだけって理解できるのだが)

それを断ったら

👨「香箱ガニご注文された方は、こちらの紅ズワイガニとの食べ比べされる方が多いですがいかがでしょうか?」とか言ってきたりw
(紅ズワイガニも2,000円くらいするw香箱ガニで精一杯ですw)

そして1回目の注文完了しようとしたら

👨「この後混み合ってきますと、二巡目の注文はお時間いただくかもしれないので、今のうちにコレとコレなんかもご注文いかがかなと思いますが…」


とか言われて😂


こんなにどんどん営業してくる居酒屋は初めて!

お客さんいっぱいなのに🤔

私も夫もそこまで大食いじゃないし、割と頼んでるのに

もっと注文して欲しいみたいな圧がすごくてw



ちょっとしか注文してないならわかるけど

この時点で7,000円分くらいは注文してたのですよ。


いや、私たちもお金持ちならどんどん頼みますよ…

でも結構これで精一杯なんです😂



しかも二巡目以降の注文も普通に早く出してくれたよーーー笑

急がなくて良かったw。



料理は大変美味しかったです!

牡蠣の磯辺揚げや、地だこのすり身揚げが特に♬


牡蠣の磯辺揚げ
地だこのすり身揚げ 看板メニューらしい

お店は大人気で、5分に1本は電話かかってきており

そのたび「もう今日はいっぱいで…」ってお断りしてました。

すごい人気店なんですね。。


美味しい富山の地酒


ちなみに飲んだ日本酒は

・勝駒
・羽根屋 ひやおろし純米吟醸
・羽根屋 特別純米

特に真ん中の「羽根屋 ひやおろし純米吟醸」がめちゃくちゃ美味しかったです。

飲みやすすぎて、水みたい。危険なお酒♬


夫が超絶気に入って、次の日、酒屋さんで探したけどどこにも売ってなくて。

ネットで探したらほとんどのサイトで完売してたという…。

また出会えたら飲みたいです。



どこかで見たよなあの営業


ところで、居酒屋の営業がすごかったという話をしましたが

ホテルに戻る途中、


👩私「いやー、あの店員さんすごかったなー」

って夫と話してて。

👨「香箱ガニご注文された方は、こちらの紅ズワイガニとの食べ比べされる方が多いですがいかがでしょうか?」


この手法、どっかで見聞きしたことあるよな〜と思って。


しばらく考えてたんですが


👩私「Amazonやん!!」


👨‍🦱夫「Amazon???」




「この商品を買った人はこんな商品も買っています」


こういうやつ〜〜〜〜!!



よくある「ポテトも一緒にいかがですか?」と同じですね。


まぁ、ハンバーガーにポテトはわかるんですよ。


でも、さすがに

香箱ガニに紅ズワイガニはセットにしないでしょう??笑


できたらよかったんですけどねぇ、もちろん…。

お財布事情がありましてね…。


全てをお断りしてしまって、店員さんに申し訳なかったなぁって

今思います。

でも余裕のある大人は、こういうのもセットにしちゃうんだろうな〜🥺!
いつかそんなことができるように頑張る!笑


良い旅の思い出になりました。笑


そんなこんなで富山旅1日目、終了!!


2日目に続く。

(けど明日からまた旅行なので更新遅れると思います💦)

いつもいいね、ありがとうございます!

◾️各リンク

・オフィシャルサイト(ブログ更新中)
・フルートレッスンについて(オンライン・対面)
Youtube(楽譜付き演奏動画配信中)
Instagram(プライベートなども載せてます!)

フォローはどうぞお気軽に♪してくれると嬉しいです🎵

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集