見出し画像

娘にコンサルしてもらったら、思い切り弾けたいという本音が出た★

何度もこのnoteに出てくる美容師の娘hina
(この写真の大きいほうの娘。これは19年くらい前)

毎日のように、彼女とLINEでいろいろ語り合っているのだけど、
今朝は思わぬコンサルを受けたような感じになった。

私は勉強することや何かを人から教わることが好きで
いろんな勉強会や講座、セミナーなどに時間もお金も使ってきた。

30代の私は子育てに必死で、自分のことなど顧みる余裕なし。
40代で少し余裕ができると、昔から嫌いだった自分を好きになりたいと、とにかくいろんな勉強をし、いろんな制限を外していけるようになったけれど、葛藤は続いて、人との間で傷ついてしまい、精神的に引きこもるようになった。(結局傷ついてそのまま引きこもってるから、頭ではいろいろ理解してるけど、、、ってレベルですね)

精神的引きこもりって言うのは、仕事にはいくし、そこで普通に人と交流もできる。でも、休みの日は絶対に家族以外に会わない。誰とも会いたくない。自分の世界をこよなく愛し、家族をこよなく愛していて、それで満足している。誰かから、会おうよとか、友達の集まりに誘われるとドキッとする。どうやって断ろう、、、。そんな状態。

それは今も続いている。私が一か月のうちに顔を合わすのは、仕事先の仲間、受講生、家族、和太鼓の仲間、以上。そこでは明るい人でいる。
友達にも忘れられているくらいの存在感がちょうどいい。

それで、これから先の人生は、オットと二人で、子どもみたいに遊びながら生きていきたい、平和だし楽しいし、気楽で幸せ❤と思っている。

思っているんだけど、実はずっと気になっていることがあって
私がインスタやYouTubeなどでもうそれこそ何年か前から見ている人がいて、その人のイベントやグループがすごいことになっている★

その人のすごいイベントの初回の時から、すごく気になっていたのに、いろいろ理由をつけて、その時は見ると気になるからと少し距離を置いた。

でも、ずっとずっと気になっていて、私はその人の言ってることもやってることも、すごく共感できるし、気づきももらう。YouTubeはまばゆいばかりの状況になっていっている。私は相変わらず見ているだけ。

わかってる。本当はそこへ行きたい。
でも、色々なことに手を出し、お金も出し、人から教わったり学んだりばっかりして来たから、今年の初めに、

「もう私は誰の教えも請わない。私自身と相談して決める。」ということを決めたので、それが理由にもなり、こんなに気になっているのに動けない。

そんな話を娘にしていたところ、

「マミは(娘はなぜか私をマミと呼ぶ)、もう誰からも何も教わる必要がないと思うけど、そうじゃなくて、人生の楽しみとして求めてるんじゃない?それを理由付けてやらないのはもったいないなー」

と、私が「何かを人から教わる、学ぶことをやめた」、と言って決めつけていたことを、「人生の楽しみとして」求めているんでしょ?と、言葉を置き換えてくれたことで、すごく腑に落ちたのでした。

いや、hinaすごい。

「hinaならやるなあ。やらないのは、プライド?」と言われた。

あ~~~~~あ~~~~、なるほど。
「頭の中では、その人と共感できるくらいまで変わったけど、現実がかけ離れすぎていて、別のものにしてしまってるんちゃう?その現実を自分のものにしたいって願えば、爆発するかもよ💣」と。

はい、わかりました★

自分の現実に、どんな素敵なすごいことが起きてもいい★って許可を出します。

言葉で自分を縛っている、ってありがちです、私の場合。

それって人に話してみたら、その定義がひっくり返ることがあるのですね。

言葉に載せた自分のイメージとか、過去の思い。

でも、瞬間、瞬間、刹那、刹那は切り離されている。(昔昔、ホメオパシーの学長がそんな話をしてくれた時は、意味が分からなかった。10年たってようやく理解)
時間は一瞬一瞬、分断されていると知って、次の瞬間にどんなに素敵なことが起こってもいい、と許可できれば、本当に素敵なことが降って湧いたように起こる可能性が生まれる。
これも意識ですね。
毎瞬毎瞬、幸せでいること。毎瞬、新しい私でいること。

それが許可できていない、自分で納得していない場合、普通の考え方だけど、あの時のあの事、幼いころの経験、苦しかった過去、なんかと切り離せずにずっとそれとつながっていると信じていると、そこから変わることは難しくなる。

私は、私の未来にどんな素敵なことが起きてもおかしくない★と思うことにする。

あとは、怖いんですよね。
私の魂からの声はずっと「もっと子供になれ。もっと楽しめ。」なんです。
でも、十分に大人になり、大人らしく振舞えるようになった自分が、子どもになることを本気で許可すると、どんなハチャメチャな自分が出てくるか、すごく怖いんでしょう。

子どもの頃から、自分を抑えて生きて来たから余計に。いい子でいるように、愛されるように、嫌われないように、そして自分で自分をやっと愛せるようになった。それがどうなるか見えないから、きっとめちゃくちゃ怖いんです。もうそんな自分も、分断されているわけですから、手放そう。

本当はハチャメチャな自分を出したくて、うずうずしている自分がいるのを、もう隠せないんだなー。はじけてしまいたい!!って心が叫んでるんだ。一生は一回きりやん。死ぬ前に、もっと弾ければよかった!って思いたくないの。

娘からコンサルを受ける年になりましたか。。。いやいや、毎瞬、新しい私ですから、そんな素敵なことも起きるのですね😊


いいなと思ったら応援しよう!