シェア
我が家のミモザが沢山の花芽をつけました。いつもは自分だけでリース作りを楽しんでましたが今…
今日から始まったヨークカルチャーセンター八柱店様での講座。 全3回コース。 本日は、【ハー…
自宅レッスン開催しました。 とても上手に出来上がりました!! ご興味のある方は、↓よりお問…
6月講座のお知らせ。 【ラベンダースティック&かご】 はじまります 今年は、スティックとか…
5月25日(土)にスイーツレッスンを開催します。 今回は【カモミール香るバラのクリームパイ…
基礎の基礎から取り組むことで安全に安心して愛犬のサポートを目指します ラムの食事に混ぜるハーブミックス。 今は、膀胱炎の予防、ハーブで対処出来ている間はこのピンク色のハーブ(クランベリー)を全体の1/5位かなぁ〜、混ぜてます😊 コレが効いているのか、残尿なく絞れているのか、はたまた膀胱炎になってないだけなのかはちょっと謎ですが、今のところこれでカバーできる感じです🐶 クランベリーの効能は私たち女性にも嬉しい効能がいっぱい笑 ラムもそろそろ6歳になります。 シニア期に
自宅レッスンでは炭酸割りをウェルカムドリンクでお出ししました🍹 自家製なので、甘みは控え…
今回は【消化器について】です。 食道から大腸までの消化吸収のお話や消化系疾患について。そ…
今回は、皮膚のサポートについてのお話 実習は、 肉球クリーム ハーブ抽出液作り リップクリ…
全9回コース、スタートしました 来月は、皮膚のお話です。 実習【肉球クリーム】 勿論、飼い…
🌿🌿愛犬へのハーブケア🌿🌿 飼い主さまと一緒に楽しめるハーバルライフのお手伝いが出来れば…
リクエストを頂いた【マッサージオイル】と【ネイルオイル】を作りました ・お好みの香りでた…
・フレッシュのローズマリーチンキで軟膏を、 ・柚子の種のチンキとオーガニックのネロリウォーターで化粧水を作りました。 すっかり秋が深まり、寒い朝の増えてきた季節になりました。 次回は、マッサージオイルを手作りし、手浴とハンドマッサージのレッスンをしたいと思います😊 レッスンへのお問い合わせ、お申し込みはこちらからどうぞ