
こんなはずじゃなかったんだ日記。1
最近、やろうと思っていたのにできていないことばかりで不甲斐なさにじっと手を見る日々なので、せめてもの慰みに日記を書いてみようと思う。とりあえず一週間続けることが目標。自分のために書く日記なので、人が読んで楽しいものではない可能性大だし、日によってはめちゃくちゃ短くなるかも。
2月2日
雪になる予報だったのに、雨だった日。お天気のせいか犬も人間も寝坊。ゆるゆると起き出し、パートナー・ぼ氏(菩薩のような性格からのネーミング)と愛犬ギャン氏(本名はギャン太郎。ぼ氏みたいに縮めようかと思ったが、字で見るだけでも「ギャン」とあるだけで可愛くて気分が上がるのでギャン氏でいいや)と小雨の中お散歩に。今日のような小降りの日はもちろんのこと、柴犬は大雨でも雪でも強風でもお散歩をやめられない。散歩の途中で豪雨に見舞われてフリーズしたギャン氏(12kgの立派なお身体)を抱えてずぶ濡れで帰ったこともあるけれど、可愛いので全部無問題。
適当に鯖を焼いて簡易定食のようなブランチ。まずくはないが、つまらない。
昨夜遅くから見始めた「白と黒のスプーン」(Netflix)が面白過ぎて、続きをガン見。韓国の料理人たちによる料理王決定戦みたいなリアリティショーなのだが、料理学校に通ったり名店で修行した経歴を持つ人だけでなく、完全に独学でやってきたという人もちらほらいる。働いている場所も高級店からカジュアルなお店まで様々で、中には長年給食センターで勤務してきた女性も。
ただ少し気になっているのは女性料理人の少なさと、女性同士を競わせようという演出なのか空気がある気がするところ。最後まで観たら印象が変わっているといいけれど。