![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109859755/rectangle_large_type_2_658cd789ccc72c5874bbd03f59a12112.jpeg?width=1200)
2023年度 キックオフ!
5月31日(水)13時よりサッポロビール(株)北海道本部会議室にて
今年度参画企業のメンバーが対面とオンラインで一同に会し、キックオフミーティングを行いました(参画企業7社、Mimosaメンバー総勢28名!)
![](https://assets.st-note.com/img/1688457084229-PwjezBH4JM.jpg)
活動にあたっての目的やありたい姿、vision、mission、value、発足当初から大切にしている「ミモザへの想い」などを改めて確認・共有しました
![](https://assets.st-note.com/img/1688457228747-RBTnoXBuu8.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688457228845-hlYo8VBDJn.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688457229599-M94T2TZzBm.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688457228811-uYvMlug4wX.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688457228790-7JOhM7Girc.jpg)
加えて、Mimosaの活動において越えるべきハードルや守るべきルールなどについても共有し、皆が心身に汗をかきながらもMimosaメンバー自身が楽しみながら活動できる様にお互いがよいコミュニケーションを心がけるように目線を合わせました
![](https://assets.st-note.com/img/1688457476455-KRXzWAq5wH.jpg)
各社Mimosaメンバーの自己紹介と今の想いを伝え合い、新規・継続参画企業それぞれのMimosaメンバーが新たな取り組みに向けての率直な「ドキドキ」「ワクワク」を共有しました
![](https://assets.st-note.com/img/1688457989072-HNlp3b2CUu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688457542434-6BAjh21AH7.jpg)
また、異業種協働のハードルを乗り越える連帯感が生まれるよう、Mimosaメンバーの証でもあるバッジもお渡しし、これからの活動時には着用することを確認しました
![](https://assets.st-note.com/img/1688457778482-CQ8YlAJlN4.jpg?width=1200)
ここから約1ケ月をかけて、新規参画企業を中心に既存メンバーが関わっての「企画づくりブレスト」を重ねて今年度の取り組みのアイディアを出し合い、コラボ企画や様々なイベントの実施に向けて、始動していきます
2023年度も北海道Mimosa Projectの活動にご注目ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1688457858749-qWmbFKrinK.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688458238118-jlGgVJwoPG.jpg)
<2023年度参画企業 ※敬称略()内は参加年度>
・戸田建設株式会社札幌支店(2021・2022・2023)
・株式会社鈴木商会(2022・2023)
・株式会社ドコモCS北海道(2023)
・国分北海道株式会社(2023)
・株式会社あいプランやわらぎ斎場(2023)
・サッポロ不動産開発株式会社札幌事業本部(2023)
・サッポロビール株式会社北海道本部(2021・2022・2023)
![](https://assets.st-note.com/img/1688458329421-jgJ0Kn2Ae3.jpg)
北海道Mimosa Project(ほっかいどう ミモザプロジェクト)
代表(サッポロビール(株)北海道本部 業務部)
山田 彩子 e-mail:ayako.yamada@sapporobeer.co.jp