見出し画像

2025書き初め

※これは1/31に書いた記事です…

もう1月も終わるが、毎年書いているのでせっかくなので書いてみる。

新年って感じはもう抜けてしまったし暖かくなるのが早くてもはや春?って感じだ。と思ってたら今週は雪がたくさん降った。
この1月はすでにいろんなことがあった。

①異動願いを出すか迷って上司に相談までして、結局やめた。
年末に会った友達や元恋人が、自分のやりたいことにチャレンジするという話を聞いて、人生設計云々言ってられない、人生一度きりなんだから、やりたいことをやりたい時にやろう、まさに今その時だ!と思い異動を考えた。でも、部署内で異動してまだ一年経っておらず中途半端だし、そもそも異動願いを出そうとしている場所のことを私は深く知らない。だからもう少し待ってみることにした。焦らず焦らず。

②スノボにたくさん行った。
最初は家族で、そのあと弟と。そのあと1人で、そのあとまた家族と。
雪国に住んでてとても贅沢だと思うのは、昼前にゆっくり家を出て3回だけ滑ってご飯を食べて、温泉に入ってジェラートを食べて帰るという超贅沢な休日を過ごせることだって気づいた。

③住みたい家を見つけた。
マンション、日当たり良好、敷金礼金無料で仲介料は大家さん持ちという驚くべき安い初期費用で家賃も安い。何よりも広いベランダ、立地が良すぎてそこでの生活がワクワクするほど想像できた。
ところが内見の日に住みたかった部屋が前日に取られてしまったことを知る。しかし!同じ建物の別の部屋が空いてるとのことで、見に行ってみたら案外良くて、もうここしかない!と思って即決。
行列のできるパン屋さんも、渋い焼き鳥居酒屋も、レトロな洋食屋さんも、有名な喫茶店も、映画館も歩いて行ける。散歩が楽しみだ。
あと狙ってた部屋に住むのが、新卒の女子って聞いてお友達になりたいな〜なんて勝手に思ってる。

④膝の内側の軟骨がほぼ無いですと言われた。ジムを契約した。
中学、高校と膝を酷使してきた。屈伸すると昔からバキバキいう膝だった。高校時代はサポーターをつけてやり過ごしていた。この歳になって、夜は湿布が欠かせなくなった。やっと重い腰を上げて激混みの土曜日の病院に行くと、両膝の内側の軟骨がすり減って隙間がほぼ無いと言われた。
膝に負担をかけないための体重維持と、運動療法(筋トレみたいなやつ)が対処法と言われてかなりショックだった…とにかくダイエットして筋肉量増やして体重減らそうと思って、5年ぶりくらいにジムを契約した…

⑤昔の恋人にばったり再会した。
高校時代の、初めての恋人が、仕事で行った先でたまたま働いていて、心臓が飛び出るかと思った。今何してるか全然分からなかった人。結婚してるって話はきいてたけど、やっぱり薬指には指輪があった。向こうは全然気づいてなくて、それがなんだか納得できて、時の流れを感じた。うん、人生面白い。高校時代はお互いがこんなふうになってるなんて想像つかなかったな。

⑥好きな人ができた。
こんなにピンときた人は初めてで、自分でもびっくりした。
初めて会ったその日に手を繋いだ。
そのあとの一週間はぼんやりとその人のことばかり考えて過ごした。
恋愛ってどうするんだっけ、好きってなんだっけ。その人の条件見て、うーん、ありよりの無し?とか、もんもんとして人を判断して、、社会人になってから今までの恋愛ってそんな感じだった。
でも今回は、直感というか、波長というか、第一声が心を掴んだというか笑笑
もうこの人だ、と思う人に出会えた。

そんなこんなで怒涛の一月がすぎた。

さて、2023までが蓄え・勉強の年、2024が発散の年とすれば、2025は削ぎ落とす年にしたい。
具体的には
①ダイエット
②自律した暮らし
③自分が人生かけて本当にやりたいことを見つける
そんなとこかな…
とにかく、一人暮らしが始まるのでお金も大事に、家族も大事に、やりたいことも大事に…って色々大変だけど楽しみたい!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集