ミミズ@南フランスで独立
海外で転職したときのこと、現地企業での現在の働き方を紹介します。
先日長男が通うモンテッソーリの幼稚園にて、保護者勉強会が開催された。私と嫁で議事録を担当し、まとめたことをせっかくなので公開。 モンテッソーリ本部よりオブザーバーの方が保護者に対して、対話形式で授業のようなワークショップが行われた。 担当の先生が行うのではなくあえてオブザーバーで行うことにより、保護者の意見を吸い上げやすくしているという意図もある。 勉強会の目的:家庭と学校の一貫性の為に家庭と学校で教育方法に一貫性を持たせるため。 家庭の価値観を学校の価値観に合わせた
今日はダラダラとコラム的な隣人の話です。 ツイッターでも登場する猫たちの飼い主も出てきます。 異国のコロナ禍での出産にて見えた希望の光|ミミズ君@南フランス @MIMIZU_KUN_FR #note #いま私にできること https://note.com/mimizu_kun_fr/n/n73d0d9d4b91a
語学を学ぶことで、自分の今いる世界を別の見方で観察し、より自分らしく生きられるかもしれないということを話ました。 そしてビートル部へ入部お待ちしてます。 Beatle部(Help!で英語学習中🎸) (@Mimizu_Beatles)さんをチェックしよう https://twitter.com/Mimizu_Beatles?s=09
ディズニーランドについて話をしてみました。
人前で鼻を噛むのにようやく最近抵抗がなくなりました。
フランスに7年住んで話がわからないとどうしようもないのを感じます。 とにかくヒアリングを磨くっきゃない。
フランスでは敬語がどのように使われるのかをテーマにしてみました。
スピード違反で罰金を払いました涙
再びフランス語について。 あの日本の有名企業名はフランス語だった。
日本人にとっての難関フランス語のRについて話してみました。
暑い日が続いているのでエアコンの話をしました。
最後はハートで話すしかない(笑)
そもそも人はそれぞれ違うという考えを持てたことが良かったのだと気づいた。
1.メール 2.イエス、ノー意外とはっきり言わないよね 3.同僚との無駄な付き合いはないよね。
三つの言語を使うときの感覚をどう表現できるのかを考えてみました。
今日友人に次男の後見人になることをお願いした。