![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113148882/rectangle_large_type_2_e354715b2ff757c99e8495d167803a83.jpeg?width=1200)
【離婚の話】子供の戸籍移動② 裁判所に申立するため戸籍謄本を請求
前回の続き
裁判所に申立ときくと仰々しいが
書類を揃え提出するだけ
必要なもの
①申立書 ※家庭裁判所のHPでDL可能
②収入印紙800円 ※子供1人につき必要
③子供の戸籍謄本 ※父母離婚と記載あるもの
④氏変更先(私)の戸籍謄本
⑤印鑑
郵送の場合⇒84円切手
※15歳以上だと子自身が手続きする必要があるらしい
自身の戸籍謄本はマイナンバーを使いコンビニで取得できたが
子供(15歳未満で戸籍が異なる場合)はそれが出来ない為
本籍地で発行する必要がある
遠方なので郵送で請求する事にしたが
戸籍に父母離婚と記載されているか確認した後
戸籍郵送請求書記入
手数料(郵便小為替)と返信用封筒の用意
意外と手間と時間がかかる
次回へ続く