![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154472296/rectangle_large_type_2_57b0a6b1ce62a9324db41f5ee5cb15cf.png?width=1200)
初めまして、「みみ店長」と申します。
いつも記事を読んでいただきありがとうございます。
私のことを少し紹介させていただきます。
私の両親は厳しく子供の頃からよく叱られて育ったため叱られないようによく人の顔色を見て行動していた子だったと思います。
それでも愛情もありたくさんあたえてもらえるものもたくさんあったので反抗せずに大人になりました。
18歳で高校を卒業し美容専門学校を通信で通いながら美容院に就職しました。
最初に働いたそこのお店はスタッフが20人ほどの大規模の美容院で、アシスタントから入った私は
怖い先輩などに意地悪やイジメをうけることになるのです。
今までの人生では人顔色をみて相手の気持ちを読み取り行動することが多かったので人間のトラブルやイジメなど受けたことなかったのですが
こちらの美容院に就職して、先輩に好かれようといくら合わせても一生懸命に仕事をしても
頑張ってもアシスタントの私はターゲットになり
お客様の見えないとこで足をふまれたり
わざとヘルプしてる私の邪魔をしてきたりする人がいたのです。
どんなにその人の機嫌に合わせて行動しても相手は変わらない、私がその人の言われたように行動しても意地悪してくると気づいたのです。
そこで相手がなぜそのようなことをしてくるかの原因を考えるようになったのです!!
相手の言われたことをこちらがやれば解決するのではなく相手の内心の心理を考えるようになり
「人の心が読める」ようになれたのです。
それがわかるようになり人間のトラブルも、なくなり人にも好かれるようになりありがたいことに信頼してくれる人がたくさん、増え
今ではたくさんの人に恵まれおります。
人が成長するには「意地悪な人」と「憧れる人」と「認めてくれる人」の3人いると1番成長できるそうです。
詳しくはまた記事にしますね。
まだまだ成長中のこんな私ですが今までの経験を少しでも人に役立つ知識としてお伝えできると嬉しく思いますのでよろしくお願いいたします。