見出し画像

澎湖旅行記3泊4日 台湾来たらここ!


9月3日から7日まで澎湖へ旅行に行きました。
これからは台湾行くより澎湖へ行くことをお勧めします。

9月3日
松山空港から澎湖空港まで飛行機で(大体1時間くらい)
安一大飯店(ホテル)のタクシーが空港まで迎えに来てくれました。チェックインしたらさびさびになった壊れかけの自転車を借りて市内をサイクリングしました。本当にさびっさびでぺダルも平行じゃなくて、こぐのにコツが要りました。(なんでやねん!)
こぎすぎると、腰痛になるやつ。

午後4時頃
葱油餅と仙草のかき氷をおやつに食べた。
葱油餅はセルフ式で胡瓜とたれを入れ放題!
海岸にある公園で美味しくいただきました(幸)

名称未設定のデザイン

45元 65元

公園の隣にある篤行村にも行きました。
市外から自転車で10分くらい。
日本統治時代に作られた軍事関係者の宿舎だったのでレトロな感じでとてもインスタ映えする場所でした。

画像2

再び公園に戻って夕焼けを眺めました。
公園にはお寺があってそこを通るたびにお腹が痛くなるというよくわからない現象が起こって怖かった(実際にはお寺の横側)行きも帰りもそこを通るときだけ痛かった。

画像3

夜はイタリアを気取って入る全然おしゃれでないお店で晩御飯。ここも美味しかったけど、いろいろお店とテーマとオーナーの腹出してるおじさんと対応とが、矛盾だらけでまさに台湾感がすごい店でした。

吹蚵仔海鮮&小管面線

確か550元くらい


帰りに仙人掌フローズンを食後の締めに食べてホテルに戻りました。仙人掌を人生で初めて食べましたが、もう二回目食べることはないでしょう。美味しくないけどまずくもない。トイレの芳香剤の味がしました。(芳香剤食べたことないけど)檸檬の芳香剤っぽい感じかな~。

画像5

65元

台湾より澎湖の方が道路も町も綺麗でゆったりと時間が流れていてとても良い場所です。ゴキブリがあまりいなかったことが何より◎

初日の記事はここまで

費用
飛行機代往復4000元
食費 約800元
自転車 無料

いいなと思ったら応援しよう!

✎𓈒𓂂𓏸 mimisan
よろしければサポートお願いします。 人様の役に立つことに使用します。