見出し画像

どこで遊んでても、人との会話が楽しい(大阪駅編)その2


すがこさんとの楽しい時を過ごした私は、子供たちと合流してUSJ駅へ。
駅降りてすぐの京阪ユニバーサルタワーホテルにチェックイン!
さっそく明日のためにと、被り物を探す子供たちとともに、ショッピングが始まります。うっかりワタシが買わされれそうな雰囲気なのが、ありありとわかり、なんだかおかしくなって大笑いですよ。

死ぬ前に思い出すのは、死ぬほど幸せだった時間なんじゃないだろうか。

その瞬間みたいな幸せをかき集めるために生きてるのかもしれない。
愛する子どもたちが、幸せそうな顔してる。
愛おしい子どもたちが、全幅の信頼を寄せてワタシの隣を楽しそうに歩いている。

彼らの中には、苦悩も痛みも怒りも切なさもたくさんあるだろう。
それを代わりに背負ってあげられないけど、隣でわかってるよって笑って、大丈夫だよって笑って、なんとかなるよって笑って、へんてこりんな被り物でも買って一緒にはしゃいだ時間が、未来の彼らの心の支えになるかもって思えたなら、ワタシにとってそれは、最高の幸福だ。
いま、この瞬間は、とてつもない幸せの瞬間たちだ。

たこ焼き食べて笑い、おにぎり食べて笑い、疲れたと言って笑っている今日は、正真正銘の宝ものだ。

この瞬間の幸せを思い出して、いつか泣くかもしれないほどに幸せだ。

なんてことを思いながら、2人の被り物を買いました。そう、結局、ワタシが買ったのでした。

別々に行動していた時間のことを報告しあって喋り、明日の計画を立てて喋り。。。
ふだんもよく喋る家族だと思うけど、家事や勉強やゲームする時間の全てをくつろぎ時間にできるのが、旅の良さ。

ここゆくまでおしゃべりを堪能したホテル泊でした。

1月度の途中ですが、2月度のスタートの予告も。

2025年2月17日(月)から3月18日までの30日のプログラムです。

募集は今日からバレンタインの2月14日までとします。

こちらのリットリンクから、LINEにご登録いただけると、
LINEのトークでお問い合わせしていただけます。

もろほしゆみこ lit.link
WLPファシリテーター、ライティング・ライフ・プロジェクト(WLP) ファシリテーター。表現として書き続ける人生を送ってき
lit.link
よろしかったらご登録ください。
たまにメルマガみたいなトークをお送りしております。たまーに。

いいなと思ったら応援しよう!