![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139430361/rectangle_large_type_2_3a7bdf8f7a3b28619c04efeec887e79d.jpg?width=1200)
老後の予行練習みたい、と思う時がある。
おはようございます。
新幹線の中で書いてます。
日帰りで、美濃焼で有名な岐阜県土岐市に向かってます。
ゴールデンウィークは、秋に続いて益子焼陶器市に行こうか?と話してたんだけど、オットが「美濃焼陶器市にも行ってみたい」というので、急きょ新幹線を取りました。
まだ若い。日帰りです。
季語だと、山笑うのいい季節。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139430765/picture_pc_73458313874e1472686e0ae0316dad89.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139430766/picture_pc_051606c40cdfa1bf065116528ef180ba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139430764/picture_pc_831bd1a8329005fb29f73f8d93ab6243.jpg?width=1200)
我が家のこの子たちは、土岐市の工房生まれだ!! そうか、あの土岐市なんだ!
1年前にこちらの工房の案内もらった時は、行く日がくるなんて瞬間的にも思わなかったのだけど。
今回の陶器市巡りもオットとの2人旅。
子供たちとの家族旅行ではなく、夫婦2人旅。日帰りだけど笑
こうしてお互いの休日を重ねていくことが、増えてきました。
子供たちが自立するって、こういう時間が増えるということだって、親を見ていて理解してたけど、ほんとにやってきてる。
陶器の好みも違うし、
使い方の好みも違う。
お金の使い方も違うし、
お金の価値観も違う。
その違うとこを、お互いに尊重しあったり、非干渉を貫き距離感保ちあったり、疑問を柔らかめに伝えあったり、とかしてるなぁ。とふと思った。
まだ20年しか一緒にいないのに、晩婚組だから、もうすっかり初老💦💦
お互いの好き、お気に入り、を融合させた奇跡の暮らしを楽しみたい。
名古屋から中央本線に乗換えるんだって。
中央線沿いに住んでるから、なんか不思議な感覚だー。
今度は有田の陶器市にも2人で行こうね、と話してるとこ。
記憶に残らないくらいのごくごく日常も大切にしたいし、人生振り返った時に思い出す風景も、こうして共に過ごしておきたい。
なにせ、初老なのだから。