![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161231844/rectangle_large_type_2_14e6f36c664067420b8d47b542518e3b.png?width=1200)
初めまして!(面白おかしく)自己紹介させていただきます!
初めまして!みーもと申します。
私のことを知っていただくために、自己紹介させてください!
30歳、2児の母
看護師(病院勤務→結婚、出産を機に専業主婦へ→現在パートで看護師復帰💉)
好きな芸能人は星野源、阿部寛。昔は韓国アイドルラブでした。塩顔大好き女ですが、なぜか阿部寛は例外です。濃くてもなんでもいいです、阿部寛なら!
フォロワー様で同じ方がいましたら、是非お声がけくださいませ!!
好きなものは美容系、ダイエット系の情報収集。
わたくし、常にダイエットしています。
産後、お腹のお肉が取れません。なぜあの肉達って取れないんですかね?そんなに居心地いいんですかね??早く退去してほしいものです。
週1で旦那の前に仁王立ちし、「明日から、本気出すわ!」宣言をしています。
また〜?と言う言葉は無視です。黙らせます。
話を戻して、看護師時代のお話をします。
小さい頃から、母に「看護師なったら?」「看護師向いてると思うな〜」と謎の催眠をかけられ、晴れて看護師を目指し、現在に至ります。笑
看護師の仕事はやりがいもあり、私にとって天職だと思っていました!
20代の頃は体力もあったので(出産してから、体力ゼロです。すぐ横になりたがり女です)月に9回くらい夜勤をやり、休みに単発バイトをする、みたいな今では考えられない仕事量をこなしておりました。
なぜ、そこまで働いていたかといいますと、お金が欲しかったからですね。(当たり前)
20代は美容、ダイエット、推し活(韓国アイドルに激ハマりしました。結構黒歴史です。)お洋服代、デート代などなど、とにかくお金が必要でした💰
1人の時間も多かったので、働くことも苦じゃありませんでした。どちらかと言うと1人が嫌なタイプで、友達も彼も用事があって遊べないなら、働こ〜スタイルでした。笑
今まで通りの生活であれば、今もまだ、とにかく働く!看護師の資格を活かして働く!!そんな脳内だったと思います。働き方って、看護師しか無いと思っていました。
時は経ち
結婚し、2人の子宝に恵まれ、ガラリと生活が一変しました。簡潔に言うと、仕事よりも優先したいことができました。
出産を終え、私は我が子大好き!ラブ!ずっと一緒にいたい系ママに成長。このまま2人目も幼稚園までお家で一緒に過ごしたいと思っていました。
でも、時々感じる焦り。
看護学校の友達はみんな、出産後一年で職場復帰。子育てと看護師の仕事、ちゃんと両立して頑張っているんです。えらいなぁ、私も復帰しないと手が鈍るなぁ💉などなど、少しずつ考えるように。
そして、お金が欲しい、と言う率直な欲求。
ずっとお家にこもり子育てをしていると、どんなに子どもが可愛くても、やっぱり息が詰まります。ストレス解消にネットショッピングをしたいけど、旦那の稼いだお金や、貯金で買うのもな〜と、諦め。働いて、自分で稼いで、好きな服や化粧品を買いたい!と思うようになりました。みなさんも、同じ経験ありますかね??
そんな理由で、パートで看護師業を再開しました。
好きだった看護師のお仕事。フルタイムでの復帰も考えました。
けれどやっぱり、子ども達と一緒にいたい...!!
せめてママラブでいてくれる内は...!!
(いつまでママラブでいてくれるんだろうと夜な夜な考えすぎて眠れなくなること有り。重症です。)
子ども達への想いが勝り、お給料は減ってしまけどパートを選択。
フルタイムに比べて、1日でも数時間でも自分の時間や子ども達の時間を作れるのでパートを選んで正解....と思いきや、
給料がとっても少ないッッッ!!
パートといえど、責任のあるお仕事をしているのに悲しくなります。これは政治家に叫びたい。看護師の給料あげてください。
フルで働いていた頃、夜勤を月9回していた頃に比べて、とんでもない低さです。本当にとんでもないです。夜勤しないとこんなに低いか〜と泣きたくなりました。
やっぱりフルタイムで働いた方がいいのかな、と思いましたが、友達の話を聞いて踏み出せず。
友「子は月2レベルで風邪を引く。その度に呼び出しや、休みをもらわなきゃいけない!残業もつらい!自分の時間が欲しい〜〜」
魂の雄叫びです。🥶こんな顔でその話を聞いていました。みんな偉いです。頭が上がりません。
でも自分がそれをできるかと言ったら、無理かも、と思いました。
給料は増やしたい、けど子ども達との時間も確保したい!!
わがまま言っているのは分かります。
けど、これ、当たり前のことですよね???
同じこと思っている方、たくさんいますよね?
いてくれ!!😂🙏
そこで、在宅ワークを視野に入れ始めました。
今の時代、ほんと色んな副業がありますよね。
物作りが好きだったので、ハンドメイド系に挑戦してみたけど時間がなさすぎて挫折。
万年ダイエッターだし、ダイエット系のアカウントを作ろうか、子どもの離乳食系で発信してみようか、色々やってみようと思ったのですが、挫折。
まず慎重派で身バレしたくない私にとって、顔を出すのは無理でした。ダイエットアカウントの方ってお顔を出して活動されてる方が多い印象...
それから動画編集なども、ちゃんと勉強しなくちゃ難しそう....
そんな中、目に飛び込んできたのが
threadとnoteの存在でした。
有名な方のアカウントや、同じワーママのアカウントを見て情報収集していくうち、私にもできるのでは?!と思うように。
最初から失敗することを考えるのは良くないですが、もし、もし!失敗しても、何も傷が残らない!
私、失敗した時の代償の大きさとか考えてしまって一歩踏み出せないタイプなので、これは始める大きな後押しになりました!!
まだまだ、挑戦段階です!!
なんのスキルもないワーママが、どれだけ成長していけるか一緒に見守って頂けると嬉しいです!
私が副業を始めた理由について、少しでも共感してくださった方、仲良くしてくださいね✨
今後時間があれば阿部寛の魅力についても記事にしていきたいですね。見てね。
以上、自己紹介でした🌱