わたしが楽しいことを楽しく伝える
【しあわせと豊かさの学び】に飛び込んで
最初に出た課題。
それは他己紹介をしてもらうこと。
わたしのことをまみさんに伝えてもらうことだった。
友人2人と夫に書いてもらった。
夫にはなかなか言えなかった。
でも、コミュニティに入ったことも
ちゃんと伝えて、
応援してもらいたかったからお願いした。
わたしが本気で飛び込んだこのコミュニティ。
本気でい続けるために夫と共有したかった。
そして、わたしを1番間近でみている人。
いいこともだけど、
絶対に人には見せたくはない、見せていない
荒れ果てたわたしの姿も全部全部見てきた人。
どんな風にわたしを捉えているのか、
すごく興味があった。
お願いするのもドキドキした。
だけどすごく真剣に考えてくれたことが嬉しくて、
コソコソしなくてよかった、って思った。
今日久しぶりに3人の紹介文を読み返してみた。
・楽しそうに自分のことを話す人です。
・何かやろうとする時、完璧にやろうとするけど、詰めが甘い。でも、重要なポイントは抑えているので、その詰めの甘さも周囲から愛される。
あぁそうだった。
わたしは、自分が楽しい!!と思うことを共有したいんだ。
完璧なんかじゃない。すごい人なんかじゃない。
でも、その完璧すぎないところがよくて、
楽しそうに話しをすることが、
わたしのいいところなんだ。
なんでも完璧にこなす人になりたいと思った。
なんでもできる人がすごくて、
そんな憧れの人になりたいと思っていた。
だけど、そんな人にならなくても
わたしは楽しく伝えたいと思った。
わたしが、すごい!と感動したこと、
ナニコレ!楽しいーー!!と感じたことを
そのわくわくを人に伝えていきたいんだ。
わたしが身体の仕組みについて学んだとき、
1番強く感じたのは
この楽しさをたくさんの人に知ってもらいたい。
それがわたしの活動のはじめにまいた種だったんだ。
ちゃんと伝えなきゃいけない。
有益な条件を伝えなくては。
いつのまにか心も頭もガチガチになってしまっていたよ。
わたしは楽しいことが大すきなんだ。
わたしは楽しいを伝染させていくことが
大すきなんだ。
ここ、noteで書いていることもそうだ。
わたしの心がうわーーーー!これ!すごい!
めちゃすごいことに気づいてしまった〜✨✨
ってら思ったことを綴っている。
誰かの何かの役に立つかなんてわからないけど、
わたしの心が動いたことを綴っているだけなんだ。
いつもわくわくしている。
苦しさなんてひとつもない。
すらすら書ける。
これなんだなぁ、わたしの原点。
取りこぼしがないか、
不安になって隅々まで探して、前に進めないより
楽しいを伝えたい。
こんなにすごいモノをみんな持ってるんだよーって
わくわくして伝えたい。
このことに気づいて、また心がホッとした。
立ち止まっていた心がまた動き出した。