
Chakra Breeze
https://mm322mm322.stores.jpご覧になって頂きありがとうございます。チャクラ調整師の実花(みか)と申します。占いとヒーリングを生業としておりましたが、そのどちらも辞め主婦パートの傍らに【チャクラの状態の診断および調整】を行っております。公式LINE https://lin.ee/Hlv36Vv◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆《ヒーリング》・チャクラ調整・サトルボディヒーリング・オーラヒーリングを施術しております。ヒーリングは受け手の信頼が重要となってきます。信頼していないお医者様からの診断は受けきれない気持ちが湧いてくると思いますが、ヒーリングも同様の事が言えると思います。私からヒーリングを受けるというお気持から出来るだけ肩のお力をお抜きになってヒーリングをお受け下さいませ。鑑定メニューもご用意しておりますが、堂々巡りの中で占いジプシーになっていらっしゃる方・どうしても癖が治らない方・自分を生きていない気がして生きづらいお方などはヒーリングをお勧めいたします。占いに頼ることなく落ち着いていかれると、その様に思います。※感じ方には個人差がございます。《鑑定》現実に基づいた鑑定をしております。忖度せずお伝え致しますので、占いの妖艶な世界を期待していらっしゃるお方には合わないかと存じます。何故こうなったのか。といったこともご一緒に紐解いていきます。また、例えばここに今【じゃがいも】【玉ねぎ】【人参】があります。こちらでシチューをお作りになるのかカレーをお作りになるのか、はたまた肉じゃがをお作りになるのかはご相談者様次第となります。と、進むべき方向は示しません。何を選ぶのかはあくまでご本人様です。今の現状をしっかりとお伝えいたします。少しでも迷い悩んでいらっしゃる方のお力になれましたらと思っております。【男女の関係はなく、デリケートな関係で大切な人のことを見ていただきました。お相手の気持ちなどを言葉にするのも難しく感じられたと思いますが、すごく丁寧に説明してくださり、こちらが納得するまで言葉を変えて教えてくださいました。占いって、怪しいイメージはもちろんだし、ツールのひとつにするべきだと思います。実花先生の占いは、「ツールのひとつにしなきゃ」と自分に言い聞かせなくても、最期には、自分の気持ちの持ち方や行動を、自然に選べます。本当にありがとうございました。】他サイトでのお客様レビューです。実花
チャクラ調整
人間にはとても多くのチャクラが存在していますが、その中でもとりわけ重要な部分である【第1チャクラから第7チャクラ迄】の7つの主要なチャクラの調整(ヒーリング)を行います。原因不明の体調不良は、チャクラのアンバランスさが要因の場合がございます。肉体のメンテナンス精神のメンテナンスいずれもとても必要なことですが、チャクラというのは肉体と心を繋ぐエネルギー体にあります。その肉体と心を繋ぐエネルギー体であるチャクラの状態が悪ければ、心身に不調が現れてくるということなのです。各チャクラの役割と状態の悪さが引き起こす症状は以下の通りになります。※症状は代表的なものを記載しております。1. ルートチャクラ(Muladhara):** チャクラの基本となるチャクラで、地に足をつけた感覚や安定感に関連しています。 症状⇒恐れ・焦り・必要以上の不安感・腎臓系の不調など2. 骨盤チャクラ(Svadhishthana):** 創造性や情熱に関連しており、感情や関係性に影響を与えるとされています。 症状⇒浮気をする・異性を嫌悪する・疲れやすい・楽しみが無い・無気力・暴力的になるなど3. 腹部チャクラ(Manipura):** 自己意識や自己評価、意志力に関連しています。個人のパワーを象徴します。 症状⇒胃潰瘍・怒りやすくなる・本当の自分でいることが出来ないなど4. 心チャクラ(Anahata):** 愛や共感、情熱を司るチャクラで、他者とのつながりや癒しに関わります。 症状⇒愛情を感じない・傷つきやすい・人を信用できない・愛は与えてもらうものだと思っている・呼吸器の不調・胸の苦しさ・気管支など 多くの病気は第4チャクラが原因で発症すると考えられている。5. 喉チャクラ(Vishuddha):** コミュニケーションや自己表現に関連しており、声を使った表現力を高めます。 症状⇒口が災いする・傷つける言葉を発する・人の意見ばかり聞く・人を見下す・咽頭炎・肩がこる・首が歪むなど6. 第三の目チャクラ(Ajna):** 直感や洞察力に関連し、内なる知恵とつながります。 症状⇒集中力がない・情報の整理ができない・考えが堂々巡り・直感がきかない・片頭痛・花粉症・視力低下・威圧的 全ての感覚の臓器や神経系の不調は第6チャクラの不調によるものと考えられている。7. クラウンチャクラ(Sahasrara):** 霊性や高次の意識に関連しており、全体的な調和と繋がりを表すとされます。 症状⇒不安・心配・不満・芯が無い・約束を守らない・安心感が持てない・不信感が強い 脳・皮膚・神経系等に何かしらの不調が出る。アルツハイマーやてんかん・潔癖症などの症状もその一つと言われている。以上簡単にお伝えしましたが、チャクラの不調から発症する症状は全ての病気が当てはまると言っても良い位密接な関係があります。チャクラの状態を整えているとそれらを回避することは可能となってきます。肉体の不調を整体してもらい、日々の生活でご自身も気を付けるように、チャクラにおいても同じことが言えます。ご自身の日々の心がけは必要となってきます。また、他のエネルギーの介入の浄化作用もございます。チャクラの状態を整え健康的な日々をお送りすることのお手伝いをいたします。
¥4,800 〜 ¥8,000
13のチャクラ調整
古代エジプト時代のチャクラは13チャクラあるとされておりました。現在一般的にはチャクラは7つだけと知られておりますが、13チャクラは7つのチャクラよりもより目覚めと進化を促す働きを持っていると言われております。13チャクラの位置第1チャクラ → 会陰第2チャクラ → 仙骨(子宮の位置)第3チャクラ → 丹田(13チャクラではへその位置)第4チャクラ → 太陽神経叢(胃の辺り)第5チャクラ → 心肺(胸骨のはじまる辺り)第6チャクラ → 胸腺(鎖骨の少し下)第7チャクラ → 喉(喉)第8チャクラ → 顎(左右の両あごの付け根・リンパの辺り)第9チャクラ → 鼻(脳幹)第10チャクラ → 眉間(第3の目)第11チャクラ → 額(脳内の松果体)第12チャクラ → 頭頂第13チャクラ → 神経(手を頭上の伸ばした所)第7チャクラの調整を複数回行っているお方にこちら13チャクラの調整をお勧めいたします。勿論初回からこちらの調整をお受けになられても結構です(^^)13チャクラの調整を行うことにより第7チャクラ迄の調整よりもより体調が良く、更に冴えてきます。ご興味のあるお方はぜひお試しくださいませ。
¥13,500
オーラヒーリング
あなたの肉体を守るオーラのクリアリングを施術します。第1から第7まであるそれぞれのチャクラの浄化&調整をおこない、更に7層あるオーラの浄化&調整をおこないます。オーラは自分の身体を守るバリアのようなもの。そこが傷つくことにより肉体にも不具合が生じてきます。車の定期的なメンテナンスが必要な様に、人間のオーラ(サトルボディ)も定期的にメンテナンスをする必要があります。どこかにある不具合は早い段階で調整しておくことにより肉体への影響は感じることなく過ごしていけるでしょう^^車検を受ける様にサトルボディヒーリングは要所要所で施術しておくと良いでしょう。(頻繁にするものは6か月点検の様なイメージでチャクラ調整を受けておくと良いですよ^^)※所要時間2時間~4時間(細分して施術可能)人間にはとても多くのチャクラが存在していますが、その中でもとりわけ重要な部分である【第1チャクラから第7チャクラ迄】の7つの主要なチャクラの調整(ヒーリング)を行います。原因不明の体調不良は、チャクラのアンバランスさが要因の場合がございます。肉体のメンテナンス精神のメンテナンスいずれもとても必要なことですが、チャクラというのは肉体と心を繋ぐエネルギー体にあります。その肉体と心を繋ぐエネルギー体であるチャクラの状態が悪ければ、心身に不調が現れてくるということなのです。各チャクラの役割と状態の悪さが引き起こす症状は以下の通りになります。※症状は代表的なものを記載しております。1. ルートチャクラ(Muladhara):** チャクラの基本となるチャクラで、地に足をつけた感覚や安定感に関連しています。 症状⇒恐れ・焦り・必要以上の不安感・腎臓系の不調など2. 骨盤チャクラ(Svadhishthana):** 創造性や情熱に関連しており、感情や関係性に影響を与えるとされています。 症状⇒浮気をする・異性を嫌悪する・疲れやすい・楽しみが無い・無気力・暴力的になるなど3. 腹部チャクラ(Manipura):** 自己意識や自己評価、意志力に関連しています。個人のパワーを象徴します。 症状⇒胃潰瘍・怒りやすくなる・本当の自分でいることが出来ないなど4. 心チャクラ(Anahata):** 愛や共感、情熱を司るチャクラで、他者とのつながりや癒しに関わります。 症状⇒愛情を感じない・傷つきやすい・人を信用できない・愛は与えてもらうものだと思っている・呼吸器の不調・胸の苦しさ・気管支など 多くの病気は第4チャクラが原因で発症すると考えられている。5. 喉チャクラ(Vishuddha):** コミュニケーションや自己表現に関連しており、声を使った表現力を高めます。 症状⇒口が災いする・傷つける言葉を発する・人の意見ばかり聞く・人を見下す・咽頭炎・肩がこる・首が歪むなど6. 第三の目チャクラ(Ajna):** 直感や洞察力に関連し、内なる知恵とつながります。 症状⇒集中力がない・情報の整理ができない・考えが堂々巡り・直感がきかない・片頭痛・花粉症・視力低下・威圧的 全ての感覚の臓器や神経系の不調は第6チャクラの不調によるものと考えられている。7. クラウンチャクラ(Sahasrara):** 霊性や高次の意識に関連しており、全体的な調和と繋がりを表すとされます。 症状⇒不安・心配・不満・芯が無い・約束を守らない・安心感が持てない・不信感が強い 脳・皮膚・神経系等に何かしらの不調が出る。アルツハイマーやてんかん・潔癖症などの症状もその一つと言われている。以上簡単にお伝えしましたが、チャクラの不調から発症する症状は全ての病気が当てはまると言っても良い位密接な関係があります。チャクラの状態を整えているとそれらを回避することは可能となってきます。肉体の不調を整体してもらい、日々の生活でご自身も気を付けるように、チャクラにおいても同じことが言えます。ご自身の日々の心がけは必要となってきます。また、他のエネルギーの介入の浄化作用もございます。チャクラの状態を整え健康的な日々をお送りすることのお手伝いをいたします。
¥25,000