
まぐろとアボカドのトロネバ丼
今日は金曜日。
一週間経つのはなんて早いんだろう。
さあ、久しぶりのnoteは、食いしん坊の私らしく瞬殺飯にしよう。
あゆみさんの投稿を読んで思い出したのだけれど、私には夏の定番瞬殺丼!があったのだった。
夏の瞬殺飯として、トロトロ、ネバネバは最適だ。それにマグロ、アボカドの2トップが絡んでくるのだから、これはもう最強の丼と言えるだろう。
なんてったって、このレシピは火を使わなくていい。暑い夏、やる気も失せた金曜の夜にはぴったりすぎる神レシピだ。
なのに、こんな秋も深まった頃に投稿する、ズレまくりな私(笑)
まあ、材料も年中手に入れやすい物ばかりだし、胃袋に季節はそう問わないから、気にしない!熱々の豚汁とでも組み合わせれば、秋冬の食卓にいても違和感ないはず。
★材料★ 2人分
マグロ…1パック サクで買ってきてもいいし、もともと細切れになってるようなお安いのでも!
アボカド…1個(読み返して気づいた、半個しか使ってへんやん!うちは娘がアボカド好きじゃないので少なめ。その辺はお好みで…)
長芋…5~6cm分くらい
きゅうり…1本
塩昆布…適当 バサバサっと多めの2つまみくらい
ごま油…大さじ1
醤油…大さじ1/2
ご飯…お好きな量
★つくりかた★
すべての材料を1cmくらいの角切りにする。大きさはお好みで。
塩昆布、ごま油、醤油を入れて混ぜる。
冷蔵庫で15分ほどおいて味を馴染ませる。
ご飯にのせる。
だけ!完成!
瞬殺!!
映えさせたいなら真ん中に卵黄♡
(おしゃ霊って言うらしいで!)
味が足りないと思ったらめいめいで追い醤油なり、わさびなり、お好きにどうぞ。
★瞬殺ポイント★
塩昆布、めっちゃ大事!!
はい、ここテストに出まーす!
これがあることで時短なのに味に深みが出るのだ。
私は前回作るときにうっかり入れ忘れて、あとであわてて足した(写真2枚目、投入されてない!)という凡ミス。
ぶっちゃけ他の材料はなかったらどうでもええ。
が、塩昆布だけは必ず!!
忘れたらあかんえ!!←あれ、なんでか京都(笑)
さあて、我が家の今夜の瞬殺飯は何にしよかなー。←まだ作ってへんのかい!
うーん、もうサイゼでも行っちゃうか、ここは悩みどころなのだ。
皆さん、よい週末を!
いいなと思ったら応援しよう!
