【2020.08】『WORKSHOP DESIGN ACADEMIA』活動レポート
組織と事業を発展させるファシリテーションの理論・実践知を学ぶオンラインプログラム『WORKSHOP DESIGN ACADEMIA(WDA)』では、様々なイベントに加えて、毎週配信される動画コンテンツやメルマガ、また会員専用のオンライングループ内で交流を通じて、ワークショップデザインや周辺領域に対する学びを日々深めています。
8月に配信されたコンテンツ一覧
○Daily WDA(毎日配信)
メールコンテンツ「Daily WDA」では、ワークショップや組織開発、事業開発の実践に役立つ知見のうち、 要点だけを数分間にギュッと凝縮したコンテンツを、毎日メールにて配信しています。今月は、以下のシリーズをお届けしました。
・「[新版]ファシリテーションのヒント」シリーズ(8/3〜87配信)
・「創造的対話入門」シリーズ(8/10〜8/14配信)
・「職場における遊びの4類型」シリーズ(8/17〜8/21配信)
・「“創造性“を理解する手がかり」シリーズ(8/24〜8/28配信)
○メールマガジン「ファシリテーションのヒント」(週一回配信)
毎週水曜日に配信中のメールマガジン「ファシリテーションのヒント」では、”明日の実践で使えるノウハウを”というコンセプトのもと、日々のワークショップやミーティングで使えるちょっとしたtipsを毎週一つずつお届けしています。
○テキストで学ぶ、WDA動画セレクション(月二回配信)
こちらのメールコンテンツでは、「動画があるのは知ってるけれど、視聴する時間が取れない」や「動画だと今ひとつ内容が頭に入ってこない」といった方々を対象に、過去の動画コンテンツをテキストでお届けしています。 8月は 「組織開発特集」として、次の2本の動画の内容をお伝えしました。
8/03(月)|『組織開発入門|Daily WDA』
8/17(月)|『学習する組織』
○WDA動画コンテンツ(週一回配信)
毎週土曜日には、ワークショップデザインやファシリテーション、組織開発(組織デザイン)、事業開発(イノベーション開発)などの知見を学べる新作動画コンテンツを会員限定で配信中。8月には以下の動画をお届けしました。
8/1配信|創り手の姿勢を起点としたブランドデザインのプロセス
8/8配信| イントロダクションのテクニック
8/15配信|ファシリテーション初心者が陥りがちなミス
8/22配信|サービスデザイン入門
8/29配信|心理的安全性の誤解と本質
8月に開催されたイベント・生放送一覧
○公開イベント・WDA限定イベント
8/5|「組織ファシリテーション概論 -創造性のメカニズムを科学する」
講師:安斎勇樹
8/6・8/19|WDA限定オンライン哲学対話
ゲストファシリテーター:角田 将太郎さん
8/12|『問いのデザイン』著者インタビュー・問わずして問う技術
著者:安斎勇樹・塩瀬隆之さん
8/21|「ワークショップのない未来について考える」
ゲスト・話題提供:安斎利洋さん
ファシリテーター:臼井隆志・安斎勇樹
8/28|「創造的対話を実践できる組織文化を形成するには?」
ゲスト・話題提供:香取 一昭さん
ファシリテーター:和泉 裕之
○WDAゼミ
ミミクリデザインのメンバーによる定期開催のゼミ活動。WDAの会員であれば、どなたでも無料でご参加いただけます。
毎週火曜日|フォローアップゼミ(安斎勇樹・東南裕美)
毎月第2木曜日|組織マネジメントゼミ(安斎勇樹・ミナベトモミ)
毎月第3木曜日|アートゼミ(臼井隆志・田中真里奈)
ゲスト:木村覚さん、福留麻里さん
毎月第3月曜日|デザインゼミ(小田裕和・瀧知惠美)
毎月第4木曜日|プレイフル経営ゼミ(安斎勇樹・舘野泰一)
毎月第4月曜日|スタートアップゼミ(ミナベトモミ・モリジュンヤ)
「WORKSHOP DESIGN ACADEMIA(WDA)」オンライングループの近況
ここからはWDAメンバー専用のFacebookグループの様子を抜粋してお伝えします。
※編注:「名前ポイエーシス」とは、空意味発生器(クラウド設置型)を用いてランダムに文字の羅列を生成し、その文字列(単語)が持つ意味を直感的に考えるミニ・ワークショップのこと。イベント参加者のみなさんには、生み出した言葉とその意味をコメント欄にアウトプットしてもらいました。
組織と事業を発展させるファシリテーションの理論・実践知を学ぶオンラインプログラム『WORKSHOP DESIGN ACADEMIA』では、現在新規会員を募集しています。興味のある方は下記ウェブページより詳細・申し込み要項をご確認いただけます。
以前の活動レポートはこちらから。