補聴器マガジン特別号!「新人言語聴覚士のお悩みに動画で答えてみた」前編#060
こんにちは。皆さん、補聴器フィッターとしての自分の新人時代を覚えていますか?
元々、補聴器マガジンは認定補聴器技能者の資格取得後、もしくは言語聴覚士の資格を取得してから、1~3年目くらいの方々のお悩みや現場の困りごとに答えて、若い皆さんを励ましていきたい!
という思いで始まったはずなのですが、僕も中川さんも「どんどんマニアックな方向に進んでしまっているのではないか?」と反省しております。
しかし僕と中川さんの二人が、何十年も昔の初心を思い出すというのは中々難しいものなのです。
そこで今回と次回の補聴器マガジンは、特別ゲストをお招きした動画号とさせていただきます。
特別ゲストは大学卒業して半年、言語聴覚士1年目、補聴器の仕事も1年目というピカピカの一年生ういちゃんです。補聴器店で働く新人言語聴覚士のういちゃんは、半年の経験でどんな困りごとや悩み事を感じているのか。
ういちゃんからは3つの質問をいただきました。
①補聴器を着けるご本人とご家族で、補聴器へのやる気が違うとき。どうしたらいいでしょうか?ご本人は困っている自覚もあまりなく、着けたくないというケースです。
②聴力を測定する際に手順(ボタンを押すなど)を説明して、一度は頷いて理解しているようなのですが、実際に検査が始まると、説明が伝わっていなくて、スムーズに検査できないことがあります。どうしたらいいでしょうか?
③補聴器店で働く言語聴覚士は、言語聴覚士としてどういったことが出来るのでしょうか?どういったことが求められているのでしょうか?
3つの質問にベテラン二人は、どう答えていくでしょう?
「新人言語聴覚士のお悩みに動画で答えてみた前編」
はじまりはじまり~
※前編33分の動画です。
ここから先は
イチからはじめる補聴器フィッティング
耳鼻咽喉科医師で補聴器専門書の監訳者でもある「聴覚評論家」中川雅文と、補聴器専門店チェーンを営む経営者で認定補聴器技能者でもある「補聴器専…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?