![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99596170/rectangle_large_type_2_b4447d3e736c6671aedb758b2b064c1f.png?width=1200)
chatGPTで仕事を無限に生み出す方法
数多くのnoteからご覧いただきありがとうございます^^
久々に来ました!!怪しいタイトルです!!
さあ!!急いで、回れ右!!!
・・・それでも回れ右をしなかったあなたが私は大好きです!!!
わけわからんと思うので内容に入りますね。笑
今回はchatGPTで仕事を無限に生み出す方法について。
そもそもchatGPTってなんぞや??という方は以下の記事を。
前提として。
「あくまでこれで仕事に困らなくなる!」というわけではありません。
まずは自分が助けたい、力添えしたい、そこに相手からの見返りを求めないこと。
自分が集客したい気持ちが前面に出ている人のサービス、
受けたいとは思いませんよね。
けれどこのchatGPTを使えばある程度の方向性が見えるようになってきます。
少しでもご参考になれば幸いです。
具体的にどうするか??
人の悩み4原則・HARMの法則に従ってchatGPTに市場調査を依頼
出てきた内容の中で自分に出来そう、興味のある分野に🌟印をつける
そのジャンルでどんな仕事が出来るか洗い出し
仕事内容を肉付けして(仮)で良いので実践
フィードバックを頂き改善
順番に解説していきます。
①まずはchatGPTに質問します。
質問一例「健康方面で悩んでいる人の市場規模と、具体的にどんなことでどのように悩んでいるのかを一覧表にしてまとめて」
![](https://assets.st-note.com/img/1677986959889-Gs9CB1yJej.png?width=1200)
②これらをHARMの4種類全て行い、興味のある分野に🌟をつけます
![](https://assets.st-note.com/img/1677978557591-S94kyvu4CT.png?width=1200)
これを4種類全てリストアップ
③🌟印をつけたジャンルでどんな仕事が出来るか洗い出します
質問一例:ストレス、運動不足の悩みを抱える人が具体的にどんな悩みを抱えているか、なぜ解決できないか、どう解決したいかを元に、具体的に解決できる仕事・サービスを5つ以上リストアップして
![](https://assets.st-note.com/img/1678077448850-pU7dIjaANT.png?width=1200)
④その仕事内容(解決策)の中でやってみたい仕事を肉付け
まずは出てきた解決策の中で出来そうだと感じたサービスをまとめる。
以下、私の例
・人間関係コミュニケーション講座
・社交性トレーニングの提供
・楽しい運動イベントの企画
・ユニークな運動方法の提供
理由・・・過去に経験した合宿企画で、この4つ全てにフォーカスした遊び*学びの企画を組んでいたため。
【サービステーマ】
①大人の修学旅行〜1day session〜
体育館での運動会と学びのワークショップを行う
![](https://assets.st-note.com/img/1678078712811-AQ2WV3maHy.jpg?width=1200)
運営スタッフに企画をサポートしていただく代わり、
HARMの法則に従ったその人の仕事発信の機会を設ける
![](https://assets.st-note.com/img/1678078749411-4iAd8kYEb1.jpg?width=1200)
*コンセプト
・運動神経で差が出ず、チーム対抗で競う種目を中心に企画
・人々がストレスや運動不足に悩んでいる時に、気軽に利用できる
・仲間との交流で新しい人間関係を育んだり、社交性を高め合う
という感じでまずはサービスを作ってみる。
そしたら身内や信頼できる仲間に提案したり、実践してFBをもらう。
頂いたFBを元にブラッシュアップして実行・・・
ここからはよくあるPDCAですね。
まずは不完全でOK.実行してみることが命
当然、いきなりいいサービスができるケースは稀。
机上の空論から実践して初めて見えてくるものも沢山あるので。
私も早速、この日帰り修学旅行を仲間数人でやってみることにしました。
どんな結果が出るか楽しみですね。
AIを活かす。この楽しさをぜひ一度体験しちゃいましょう。
私も試行錯誤の真っ只中なので、こんな使い方あるよ!なんて
アイデアがあれば遠慮なくシェアしてくれたら嬉しいです^^
少しでも参考になれば幸いです🙏