![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55990522/rectangle_large_type_2_836ca4b48c35aa65fded14e727aeb4b7.png?width=1200)
実は起業って簡単!?🏢
数多くのnoteからご覧いただきありがとうございます^^
こちら自己紹介となってますので、もし宜しければご覧くださいませ。
今回はちょっとしたご報告。
ちょっとしたご報告です🙇♂️
— 稔@Playful CEO🤝🎤📻 (@mnr15743896) July 1, 2021
本日会社を設立しました🏢
今後は、ご縁を頂いた仲間の要望に応える
プロフェッショナルサポーターとして動きます🤝
今までも司会、宣伝、講師、秘書等のご依頼全てがヨコの繋がりの仲間でした🙇♂️
いつも関わってくださる皆様、今後ともどうぞよろしくお願い致します🤗 pic.twitter.com/T5sp66fCoJ
先日の7月1日、ついに会社を設立しました🎉
今回はその経緯と、どんな会社かというのを簡単に紹介しますので、
もしご興味ありましたらぜひ🤗
起業の経緯
元々は音声配信で出会った経営者の方からのご提案だった。
会社間での節税にも有効で、そのための取引先になってほしいというもの。
その代わり、収入面にバックアップを頂ける上、
起業したということを自分でも発信できるようになる。
これにより収入面の不安を抱えることなく経営者としての経験を積むことができる。
私にとって、過去のnoteでも述べたが
働く時間、場所、仕事の内容、何より共に働く人を選べない
正社員という生き方は大きなストレスになっていた。
しかし自由に生きることを選ぶとどうしても収入面に不安が出る。
この2つのデメリットを同時に打ち消す、最高の提案だった。
どんな会社?
経営理念としては、
ご縁を頂いた仲間の要望に柔軟に応えられるプロサポーターであり続け、
お互いの得意を活かして助け合う光景を創り、ご縁を繋いでいくこと。
要するに、みんなの得意なことで支え合える生き方を実現させるということ。
それにより、この「温度経済・幸せのループの中に生きる」という
私の夢に大きく近づくのではと考えている。
主な事業内容
・イベントの企画+運営
・秘書業務の請負
主に仲間の雑務などを請け負い、専業に集中してもらう。
すると仲間の時間を浮かせることができ、自分にとっても出来ることが増える。
結果、お互いに嬉しい!を実現させる。
・音声配信・宣伝代行
・イベント・ブライダルMC
・外部講師請負
他にも収支管理+運用コンサル とか、
今後やりたいことを発見するマインドマップコーチングとか、
最近はポストカードやパワーポイント作成など、
頂いたご依頼に基づいて自分にできることを増やし、
みんなで一緒に
「お互いの得意を活かし合う温度経済の中に生きる」
これを実現させたい。
次回はどうやって起業したかをお伝えしてみようかと思います。
思った以上に、すんなりいってしまうのです。
もちろん苦戦したとこもありましたので、惜しみなくお伝えします。笑
ぜひお楽しみに^^
良かったら来週もどうぞよろしくお願い致します🙇♂️