
ダッチアイリス(オランダアヤメ)
今日のお花は、ダッチアイリスです♪
別名、オランダアヤメ(阿蘭陀菖蒲)
アヤメ科アヤメ属、多年草。
5~6月にかけて色とりどりの花を咲かせます。
花言葉は、吉報・和解・私はあなたに全てを賭ける
花名はアイリスの語源となったIris(イリス)、ギリシャ語の虹とギリシャ神話の女神イリスが起源です。
全能の神ゼウスの妻であるヘラの従女、イリスという美しい女性がいました。
浮気癖のあるゼウスはイリスに何度も言い寄りましたが、イリスは誘いを断り続けます。
後に、イリスは「自分をゼウスから引き離して欲しい」とヘラに伝えました。
正直で美しい心を持ったイリスを賞賛したヘラは、イリスに神酒を3滴ふりかけます。
そのとき落ちた雫が、色鮮やかなアイリスの花になったと伝えられています。
イリスは虹の女神ですが、これは花弁のつけ根にある模様にちなんでいるといわれています。
ゴッホにも愛された花で「アイリスは私の病を軽くなるよう導いてくれる指揮者」と呼び、アイリスシリーズを描いています。
