見出し画像

ガイラルディア(天人菊)

今日のお花は、ガイラルディアです♪
キク科テンニンギク属、アメリカ原産。

和名は、天人菊。
多年草タイプの大天人菊(オオテンニンギク)と一年草タイプの天人菊(テンニンギク)があります。
一年草タイプは花後に枯れてしまいますが、多年草タイプは秋に地上部だけを枯らせて冬越しし、春に再び芽吹きます。

品種によってはこぼれ種で増えることもあります。
耐寒性、耐暑性があり丈夫で育てやすく、地植えの場合は水やりもほどんど不要です。

花色は原色に近い赤や黄色、オレンジが主で、特に中央が赤く外側が黄色のバイカラーがよく見られます。
花びらには切れ込みが入り、中央の筒状花が特徴的です。

花言葉は、協力・団結・明るい人柄

誕生花は、9/4 10/25

定番のバイカラー♪

いいなと思ったら応援しよう!