ストケシア(瑠璃菊)
今日のお花は、ストケシアです♪
和名は、瑠璃菊(ルリギク)
別名:江戸紫(エドムラサキ)
キク科ルリギク属、北アメリカ南東部原産。
和名の瑠璃菊は、青紫色(瑠璃色)の花を咲かせることにちなみます。
細い花弁が重なった涼しげな花姿、基本種は青紫で大正時代に渡来しました。
園芸品種も作られ花色も豊富です。紫、青、ピンク、白、黄など。
学名のStokesia(ストケシア)は、イギリスの医師で植物学者のジョナサン・ストークス(Jonathan Stokes / 1755~1831)の名前が由来です。
サラダ油として商業用に応用できるヴァーノニア油を含有しています。
花言葉は、追想・清楚な娘・清らかな乙女
誕生花は、7/4 8/27