シェア
科学的に証明された説は正しい…多くの人がそのように考えているのではないでしょうか。しかし、科学の世界には「本当に正しい」話などありません。信じるのではなく、疑うことこそ【科学の本質】である…本当に科学的な考え方をするために必要な一冊です。
次の書評動画の制作予定は『幸せとお金の経済学』です。 この本は3年ほど前に読んで、とても感銘を受けました。世の中がなかなか落ち着かない昨今だからこそ、改めて読むべき1冊だなと。 がんばって動画作りますので、どうぞお楽しみに〜 #地位財・非地位財
現代における正義の話において「自由」は大きな基準になっています。しかし、自由を守るだけで本当に正しい答えを導き出せるのか。自由を語ることで失われる価値観があるのではないか。多様な価値観が認められる社会だからこそ、改めて「正義」を考える必要があると気づかされる一冊。 ※動画を観ただけで本書の内容を理解したと思わないでください。本書は「読むことにこそ価値がある」という本です。
行動経済学における最先端の理論である「Nadge(ナッジ)」に関する一冊。誰もが無意識に頼ってしまう「自動システム」に抗うのではなく、上手に利用する「仕組み」を作ることができれば、より良い暮らしを送れるかもしれない…そんな希望を与えてくれる本です。
経済学には「人間は合理的である」という前提があります。しかし、実際の人々の行動には合理性からかけ離れたものも多いです。その理由は、人間が持つさまざまな「習性」「本能」にある…それらは克服すべきものではなく、理解すべきものだと説く本書は、より良い生き方を知るために役立つ一冊です。
時代が変わるとともに、働き方も大きく変化しています。今回はイギリスの労働者階級の現状を記した『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した』から、いわゆる「自由な働き方」について、まとめてみました。独立したり、フリーランスになったりすることを目指す人は、ぜひ参考にしてみてください。
2009年にベストセラーとなった「FREE」は、無料のコンテンツが収益を生み出す仕組みを解説し、それが世界を席巻すると予言していました。そしてこの本自体が「無料コンテンツ」だったという異例の一冊。その内容を12分でまとめました。
『ストーリーとしての競争戦略』で知られる楠木建さんが「好き嫌いで考える重要性」について記した一冊。自分だけの基準・価値観を理解し、それに沿って生きていけば、最強のモチベーションで人生を歩めるだろう。
SNSを利用したマーケティングは、あらゆるビジネスにとって重要な意味を持ちます。いかにしてSNSマーケティングを成功させるか……。そのキーワードは、「UGC」と「ULSSAS」にあります。今回は『僕らはSNSでモノを買う』を3つのポイントに分けて解説します。
2017年のベストセラーになったビジネス書「LIFE SHIFT」を紹介します。多くの人が100歳まで生きる「人生100年時代」を豊かに生きるには、どのような戦略が必要なのか…重要なのは「無形資産」であり、「再創造」を行うことなのです。
「健康」は多くの人にとって大きな関心事です。しかし、実際に健康を追求するのは難しいでしょう。なぜなら「本当に役立つ健康法」は簡単に見つからないからです。今回は『新・養生訓 健康本のテイスティング』の内容から、健康に関する情報を見極めるために押さえておくべき5つのポイントをわかりやすく紹介します!
幸せになるために「前向きになろう」とする。そうした努力は本当に有効だろうか? ネガティブな感情は人間にとって本質的であり、切り離すことはできない。「不安」「恐怖」「失望」といった感情に居場所を作れば、人生の新しいあり方が見えてくるだろう。
選択は生物の本能。しかし、必ずしも賢明な選択をしないのはなぜか?忙しいビジネスパーソン向けに、11分で『選択の科学』わかりやすくまとめました!社長は平社員よりもなぜ長生きなのか。その秘密は”自己裁量権”にあった。今回も本書のポイントを絞って、サクッと解説していますので楽しんでみてください!
世界100万部超の大ベストセラー『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』 忙しいビジネスパーソン向けに、10分でわかりやすくまとめました!10の思い込みを乗り越えて、データをもとに”20年前の常識の上書き”を行いましょう。3つのポイントに絞って、サクッと解説していますので楽しんでみてください!