マガジンのカバー画像

【今日の1冊】をつぶやく♪

45
日ごろ僕が実際に読んだ本について、つぶやいていきます♪ 選書のご参考にしていただけると幸いです(*'▽')
運営しているクリエイター

#読書

”一貫性バイアス”という言葉。 自分の生き方や価値観は、本質的に一貫性はないと感じている。自分で一貫していると思い込んでいるだけで、実はけっこう曖昧ですね。にんげんだもの笑 一貫性のない自分を受け入れれば、自ずと頭も心もやわらかくなる。 『思考のトラップ』

明日の1冊は『矛盾社会序説』(御田寺圭/イーストプレス)です。SNSやnoteでは”白饅頭”さんでおなじみの著者。 本書19編におさめられた「誰の目にも触れることのなかった小さな祈り」。繰り返し読みたい1冊です。 https://amzn.to/2OIiWTC

明日の1冊は『ザ・マイクロコピー』(山本琢磨/秀和システム)です。 短い文章にこだわりを持つことは、文章技術を高めるための第一歩。本書を読むだけでなく、実際に書いてみて読み返すといった作業を繰り返すのに有益な1冊です。 #明日の1冊 #ビジネス書 #読書 #ライター

『ライターマガジン』を読んでみた。読むことでしか知り得ない情報はあるものなので、買おうか迷われている方は買ってみたらいいかなと。 こればっかりは自分の目で見て判断するより他にないヽ(* 'ー')ノ #ライターマガジン #ライター #文章 #読書

明日の1冊は『コトラーのマーケティング4.0』です。 タイトルの通り3.0の次という位置付けですが、向こう10年のマーケティングを考える上での必読書。 マーケティングの神様は威力が違うw #今日の1冊 #読書 #ビジネス書 #マーケティング

明日の1冊は『史上最強の哲学入門』です。 哲学って何かの答えを見つけるというよりは、しっくりとくるポイントを"発見する"学問かもしれません。 哲学することで心のオリが少し減って、肩凝りが解消するくらいに僕は捉えてます。健康療法w https://amzn.to/2Nk1nIV

頭が痛い時ほど何かしてしまう自分のクセにわりと半ば諦めモードですが、明日の1冊は『日の名残り』(カズオ・イシグロ/ハヤカワ文庫)です。 ノーベル文学賞のイメージが世間的には強いですが、実は1994年に中公文庫から刊行されている。 https://amzn.to/2BpvWdG

明日の1冊は『民間防衛』(スイス政府編/原書房)です。 フリーランスの方と話をするときに、僕は「自営業って"自衛業"だよ」というセリフをよく口にします。 自分で考えんのが大事。 https://amzn.to/2AKqVwl

明日の1冊は『ネット広告運用"打ち手"大全』(インプレス)です。 テクニカル的なことに特化した本で、102種類の打ち手が盛り込まれています。 1つ1つ点検していくだけでも、ネット広告について色んな気づきが得られて◎ https://amzn.to/37OMEzm

明日の1冊は『電子書籍・出版の契約実務と著作権』(村瀬拓男/民事法研究会)です。 職業柄、出版関係の実務書を読むことも多いです。まぁ本を読みつつ、最新情報を押さえるのは、基本のキの字ヽ(* 'ー')ノ https://amzn.to/3hTJnU3

明日の1冊は『ウェブ進化論』です。 わざわざ15年も前の本を紐解く自分も変わってるなぁーと感じつつ、やっぱ紐解く笑 怒涛に流れ過ぎたウェブの15年を振り返る意味で、僕的名著の1冊です♪ https://amzn.to/3dlSDwm

今日の1冊は『史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち』です。 冒頭で、東洋哲学と西洋哲学の違いについて、すごくシンプルに書かれていてわかりやすい。 哲学に少し関心があるけど、誰から手をつければいいかわからない!という方におすすめの本 https://amzn.to/2YWNjKH