9月の振り返り
こんにちは。
在宅ママwebライターの森みかです。
先日、次男の運動会が無事に終わりました。
お天気に恵まれ、楽しそうに競技に取り組む姿にほっこり♡
今年は、人数制限なく祖父母も呼ぶことができて、やっと幼稚園での姿を見てもらうことができてうれしかったなぁ。
次男もみんなが来てくれて照れながらもうれしそうでした。
そんなこんなで、2学期が始まってもう1ヶ月が経ちました。(早)
今回は、9月のお仕事の振り返りをしたいと思います。
やった仕事・応募した仕事
やった仕事
料理関連のwebメディアでの執筆(継続案件)
歯科医院HP用コラム記事2本
新しい仕事の研修
7ヶ月続けてきたwebメディアでの執筆を、今月で終了させていただくことになりました。
新しい仕事が安定的に決まり、この案件を終了しないと仕事が回らなくなってしまうため、思い切って決断。
初めて文字単価1円を突破した案件で、担当社員さんもいつも温かい言葉をかけてくださる方で、とても思い入れがあるお仕事だったなぁ。
歯科医院HP用コラム記事は、ライター専門企業での執筆です。
2社で執筆しました。
初回で月の後半からのスタートだったので、この本数。
しっかりと校正もしてくださり、ライターとしてレベルアップできそうです。
そして、7月8月の振り返りでチラッと書いていた、時給制のお仕事が無事に決まりましたー!!
仕事内容は、主に採用サポート業務です。
現在、研修中で日々勉強しています。
応募した仕事
クラウドワークス経由 7件(内1件採用)
8月から9月にかけて、新しい仕事の面談や研修が多かったので、収入面が心配でクラウドワークスの応募をたくさんしました。でも、全然採用されず…。唯一採用されたのは、幼児教室のコラム記事執筆のお仕事です。
不採用のお返事さえ来ないクライアント様もいてちょっと悲しくなった(笑)
9月の目標達成率
9月の目標はこちらでした。
新しい仕事が決まっても継続案件の質を落とさない
新しい案件のレギュレーションを早く習得する
取材案件を1本完成させる
9月の目標は2/3達成と言えるかな。
取材案件が1本もできず…。10月は頑張る!
10月の目標
10月の目標はこちら。
研修を終わらせる
仕事が安定してきたので自分の中で流れを確立させる
取材案件を1本完成させる
インスタ毎日投稿
新しい仕事が決まったので、自分の中で1日、1週間、1ヶ月の流れを掴んでいきたいです。
9月にできなかった取材記事も今月は書き上げたい!
今の仕事と直接は関係ないけど、インスタを毎日投稿したいと思ってます。
本当に続かないので、ここで宣言(笑)
コンテンツ販売をしてみたいと考えていて、まずはわたしがどんな人物なのかを知ってもらうために、インスタ毎日投稿頑張ります!
直契約を結んだことで請求書を自分で発行するように
9月は初めて自分で請求書を発行しました。
クラウドソーシングを通じて仕事をしているときは、請求書の発行はしなくてもよかったので、初めての業務。
どのクライアント様も、請求に関してのマニュアルやフォーマットを用意して下さっていたり、会計ソフトで提出だったりしたので難しいものではありませんでした。
まとめ
9月は継続案件を終了し、新しい仕事をスタートさせた変化の月でした。
今までライティングの仕事を中心に行ってきましたが、新しくバックオフィス業務の仕事もスタート。
仕事が安定したことで、仕事探しや収入の不安定さから解放され、業務に集中できるのがうれしいです。
安定を手にしたけど、やりたいことはまだあるので、そこに向かってコツコツと進んで行きたいと思います!