M's Note

Tableauを学び始めて1年 PythonとRも少しずつ学習中です

M's Note

Tableauを学び始めて1年 PythonとRも少しずつ学習中です

最近の記事

【Tableau】フィールドラベルのタイトルを変える方法 *複数行のアドホック計算*

1.はじめにTableauで作る計算式についてのTipsです。 計算フィールド名は、裏側の計算内容がわかるような項目名にしたいけど チャート上の表示名は、指定した名称にしたいとき、これまで私は「別名の編集」を使用していましたが、別の方法がありましたのでご紹介します。 カジュアルVizつくりまShow!第7回の中でTipsとしてタイトルの変更方法が紹介されていたので備忘として残しておきます。 2.カジュアルVizつくりまShow!第7回説明の部分にジャンプしたい方はこちら↓

    • 【Teradata】ハッシュ化&暗号化

      個人情報を含むデータを取り扱う時などに公開サーバーにアップする前に ハッシュ化もしくは暗号化が必要になります。 その際に使用する関数について説明します。 1.ハッシュ化ハッシュ化とは ハッシュ化とは、データを固定長の文字列に変換するプロセスです。この文字列は、元のデータから一意に生成され、データの内容が少しでも変わるとハッシュ値も大きく変わります。ハッシュ化は一方向性の変換であり、元のデータをハッシュ値から復元することはできないものです。 ハッシュ化の特徴 固定長出力

      • 【Tableau】計算式作成の時短技

        2024年6月12日「Salesforce World Tour Tokyo」で行われた「Viz Games」の中で酒井さんがViz作成で使用されていた技でこれは時短になる!と 思ったので紹介します。 時短技:計算式をコピペで量産する方法ご紹介するのは、計算式作成の際の時短技です。 参考:Salesforceイベント動画 Salesforce+ データスキルの真髄:Viz Gamesで体感するデータのチカラ 作成手順1.計算フィールドの作成画面をひらく Tablea

        • Macでスクリーンショットを撮る方法

          長い間Windowsパソコンしか使用していなかったのに部署異動して はじめてMacに触れるようになりました。 Windowsで簡単にできていたことも環境が変わるとあたふたしてしまい最初はそれだけで大変でした。 今はショートカット―キーでマニュアル作成用の画像を日々スクショしていますのでそれをご紹介します。 Macでスクリーンショットを撮るショートカットキー1.画面全体を撮る [shift]キー+[command]キー+[3]キー 2.画面の一部を撮る [shift]キ

          BTEQコマンドを利用したSQLのスケジュール実行方法

          普段、TeradataStudioを使用してTableauで可視化するデータの抽出を日々行っています。SQLもまだまだ初心者で日々ネット検索とChatGPTに頼りっぱなしです。 それにしてもTeradataの日本語情報って少なすぎではありませんか?    なので調べた事を忘れないように残しておこうと思います。 今回は、作成したSQLをBTEQコマンド、Windowsのタスクスケジューラーを 使用してスケジュール実行するための手順を説明します。 1.スケジュール実行までの流

          BTEQコマンドを利用したSQLのスケジュール実行方法

          「└」「┣」の記号の出し方

          議事録の作成や、フォルダ階層を説明したい時などに「└」を使いたいけど 毎回どうやって出したかな?と毎回検索してしまうので備忘として残しておきます。 出し方①: 「けいせん」と入力して変換 出し方は、とても簡単です。「けいせん」と入力して変換するだけで 変換候補に出てきます。 出し方②: 例えば「ひだりした」と入力して変換 頻繁に使用する記号は、直接の読み方を覚えておくと便利です。 私の場合は、自分用のメモ作成でよく使う「└」を出すときは 「ひだりした」と入力して変換

          「└」「┣」の記号の出し方