見出し画像

好きな仕事なら幸せになれるという幻想

仕事選びに悩む人が抱える
「好きなことを仕事にしたい」という思い

私も好きなことを仕事にすることは賛成です

でも気をつけなければならないことがあります

「好きな仕事」が自分を幸せにしてくれるという幻想は
捨てるということ

いろんな人の相談に乗っていて思うのは
好きな仕事を手に入れさえすれば、その後は幸せな人生しかないという
思い込みを持っている人がいるいうこと

少しオーバーな言い方かもしれませんが
そのくらい、「好きなことを仕事にする」ということへの
強い憧れを持っている人もいます

好きなことを仕事にする最大のメリットは
・長期的に継続しやすい
・モチベーションがわき、スキルアップや成長につながる
・ポジティブな感情(ワクワク・熱中感)が幸福感を満たす

と私は考えています

でも、だからと言って、好きなことを仕事にすれば
ネガティブなことが一切ないかというとそんなことはありません

好きだからこそ、仕事にするんじゃなかったと思う場面も出てきます

例えば、デザイナーさん
自分の好きなデザイン(創造性)と相手が求めるデザイン(商業性)に
ギャップが生じて、売れないというケース
仕事にしなければ、自分が好きな創造性だけを追求することもできますが
仕事だとそうはいきません
また締め切りに追われるという時間的な制約もついてきます

好きなことを仕事にすることで、沸いてくるエネルギーで
ネガティブな状況でも、乗り越えていける力に変えることもできます

好きなことを仕事にする時は
プラス面だけでなく、マイナス面の現実も認めた上で
やっぱりこれを仕事にする!という覚悟が何より必要です


好きなことを仕事にして楽しむ毎日を送るのは
やっぱり価値あることだと思います

★スキ&フォローとってもうれしいです★










いいなと思ったら応援しよう!