見出し画像

TECH::EXPERT フリーランスコースの闇

※5月27日 TECH::EXPERT様から、カリキュラムの内容を公開する事が著作権侵害に当たる為、修正の指示がありましたので、カリキュラム内容に関します部分を修正しております。

前提として、TECH::EXPERTがどんな場所なのか説明。

巷で噂のプログラミングスクール最大手となります。検索すると一番上に出てくるレベル。

※これらの殆どがアフェリエイトサイトと呼ばれるものです。そこ経由で入会が決まると入金されるシステムだったりします。記事作成者は通ってすら居ない場合が殆どなので、信用するに値しません。

良さげな記事を見ると、上位に必ずいる。そんな素敵なTECH::EXPERTさんですが、コースが2つあります。

  ・転職コース

  ・フリーランスコース

今回の記事は、私が通った「フリーランスコース」の話となります。

まずは、

TECH::EXPERTサイトをご覧ください。

このサイトを見る限り、ここに通うメリットは4つ程あります。

  ・未経験から独立までを完全サポート

  ・リスクゼロの案件獲得保証 →受講料を全額返金

  ・自由に副業ができる

  ・即戦力スキルが身につく

になるかと思います。

それでは、上から闇を見ていきます。

未経験から独立までを完全サポート について

未経験から独立までの定義ですが、案件獲得できなければ、独立はできた事にはならないので、定義は「案件獲得までを完全サポート」とします。
結果:
「営業自力で頑張!!やり方カリキュラムに書いてるぉ!」
「開業とかも方法を書いといたぉ!」
「無理だったらエージェントで会社常駐の準委任契約してぉ!」
「↑までの流れの間は、週1回現役のエンジニアのお話会ひらくから聞いてね!それがサポートだぉ!」
です。

リスクゼロ案件獲得保証→受講料を全額返金 について

返金保証条件が無理ゲー
準委任契約・請負契約が本当にリスクゼロなのか?そして保証とは…?

自由に副業ができる について

自由とは…(哲学)

即戦力スキルが身につく について

つきません(断言)メンターが未経験だし。
即戦力って誰が判断したのですか?

以上となります。

【ミルさん体験談】

 学校のカリキュラムが終わる1週間前頃に・・・

「待ってました〜〜!!」

と、カリキュラムリストに追加される、フリーランスコース専用のカリキュラムページ!!私は期待とウキウキでクリックしたのを覚えています。開いた時の私の落胆と言ったら…

よりによって…このレベルか!と憤りを感じました。

最終課題間近まで、フリーランスコースのカリキュラムだけ見えなかった事に疑問はありながら、期待した私がバカだったよ。。のレベルです。

ちなみに転職カリキュラムはこれの3倍の項目
内容はぱっと見だけでも、5倍は違いがあります。

なので、私はこのレベルのカリキュラムを期待していました。

内容はお粗末です。泣けます。。。(´。✪ω✪。`)

学校が提供する支援詳細

ポートフォリオの作成が、プログラミング学習も合わせて支援と定義していたとしても、フリーランスカリキュラムに書かれている内容が酷い。

※TECH::EXPERTさんから修正の指示がありましたので、具体的な内容は消させていただきました。

ポートフォリオの作成 支援
・6項目 全体で30行ほど

セルフブランディング 支援
・6項目 全体で40行ほど

案件獲得方法 支援
追加のフリーランス案件保証要件がここで初めて公開されます。
※TECH::EXPERTさんから修正の指示がありましたので、返金保証条件の内容だけ記載させていただきます。
一番の闇。ちなみに、これ全部後出しですw

【フリーランス案件保証要件】
・エージェントに3つ以上登録する
・Wantedlyで20件以上話を聞きにいたいボタンを押して、レスポンスのあった企業と商談を行う
・週に2記事以上、技術ブログを投稿
・4週間毎に8回以上イベントに参加

これをクリアするのはかなりキツイ

まぁ…そもそもなのですが、あのキツイ〜カリキュラムを期間内に終わらせなければ、返金はないんですけどね…。同期のメンバーで期間内に終わったの3人だけです。。。もちろん私も終わらなかった。

最初の時に交わした契約書が上記です。

他の支援といたしまして・・・

メンターの他にライフコーチがいます。「最近勉強のモチベーションどう?」って聞いてくれます。他のチームメンバーの前で発表します。。多分そのレベル

ご丁寧に上記の内容をだいたい80行ぐらいで説明してますが、もう支援でもなんでもないです。ただやるべき事を書いただけ。会計についてとか青色申告の大変な箇所の対策なんて、何一つ書いてない。
案件の金額の平均とか参考になるものが何一つない。

とまぁ…フリーランスコースに行こうと思われてる方向けにアンチ記事書きました。フリーランスコースはオススメしません。
まだまだフリーランスコースをオススメしない理由が在るので、その話は次話へ…(書くかな?次はアンチじゃない記事書くかも)

未経験エンジニアをサポートする為の活動を行ってます。 未来の日本を救う為の活動にサポートをして頂けませんか。ITを支える事が結果自分の将来を支える事になります