5/21の脳内
ー人魚姫ー
王子に恋をし、愛を得るために声を対価に脚を得る。しかし叶わず自害、精霊となり愛していた人間を見守る
というもの?認識違いありがち…
そんでなんですが…
「声」と「顔」どちらを選びますか?
顔が醜くなる代わりに絶対的な唄声、美声を手に入れられるかもしくは声が無くなるかわりに絶対的な美貌を手に入れるか……
数年前のニカルなら確実に後者を選んでいたのですが、前者もありだなって最近は感じる。
Vtuberオタクなので…というのもありますけども。。。
愛され方の違いとか、あります。顔に惚れた男よりも声に惚れてくれた男の方が長続きしそう…じゃない?いや、声優さんとかの事情をみてみるとそうでなかったりもしますが……自分が声フェチというのもありますね!!!!
まぁもちろん声を失うことの対価を顔面に持ってくるとどれ程のものなのか…ということも考えられますけどもね。。。
ただ姿を隠しても愛される形という表現が増えてきているのでかなり選択肢が増えた気がする。まるで平安時代じゃないか…??
はてさてどちらを選ぶかというのをメリットデメリットで考えるだけなら
顔を選ぶ場合
・注目の的になれる
・確実に異性は寄ってくる
・声を失うデメリット、人にもよるけれどもほかのパーツより支障なさそう?(アニメの見すぎ)
・どんなに美貌だとしても老いには勝てない、少ない有限の美であるということ。
声を選ぶ場合
・姿を公開しない形であれば敵無し
・顔が醜くなるので結婚とかはわりと絶望的かもしれない(杞憂民)
・それでも愛してくれる異性はもしかして本物なのでは??というきもちになる
・声は老いても劣化が少ない、死ぬまでの美
ほかにもいろいろあります。ありすぎて悩みますよ……
ただいろいろ並べてみるとニカルさん的には後者の方が幸せになれそう………?
とここまでは前振りなのです。あたちはラジオというものがやってみたいです。
ソロ活難しそう…相方欲しくない?みたいなきもち。
オンラインゲームみたいに声帯を買える時代になって欲しい…いやもうだいぶなってるな?ボイチェンすごいから今。
でも、やっぱ喉から直接出したい…な!